[節水]浴槽用 水栓金具(シャワー)を自分で交換してみた話(TMGG46E) 2018/01/18 メモ(備忘録) ついさっきまで交換作業してました… どうもおはこんばんにちは〜sasa(@m_sasasa)ですっ! 実はちょっと前からお風呂の水道(ここで言う「水栓金具」)から水がずっと漏れて止まらなくて困っ […]
[雑記]いつも仕事で愛用している「30度カッター」を調べていたら別の使い方を知った話。 2015/02/26 メモ(備忘録) 仕事でいつも愛用しているカッターがあるのですが、それが↓なのです。 普通のカッターとの違いは、普通刃の角度が「45度」の物が多いですが、このカッターの刃は「30度」で、先端が尖っているのですっ 普通の45度 […]
[節水]自宅のシャワーヘッドを節水タイプに交換してみたっ!(SSK-24N) 2015/02/17 メモ(備忘録) 先日、テレビで節約の特集をやっていて、そこで、シャワーヘッドを交換するだけで最大##%位(何%だったか忘れたっ!)節約できるっ!的な話をしていたのを思い出して、自分も購入してみましたっ! シャワーヘッドSkin Care […]
[雑記]サーモスのマグボトル(JNL-500)を買ってみましたっ!これで節約っ! 2015/02/04 メモ(備忘録) 仕事で水分補給をするときは、職場にある自販機で飲み物を買って飲んでいましたが、最近節約のためにマグボトルが欲しくなったので、THERMOSのマグボトルを買ってみましたっ! THERMOS 真空断熱ケータイマ […]
[節電?]太陽光発電の訪問販売が来たよ・・・。(デメリットが多くてまだ導入出来ない理由。) 2013/02/23 メモ(備忘録) だいぶ前にも、太陽光発電のチラシが来ていたりしていましたが・・・ 今週も、また来ていました。 最近では、大分知られて来ているようですが・・・。 太陽光発電の意外なデメリット ↓にも書かれていますが、太陽光発 […]
象印 電気ケトル (CK-FE)買ってみた。消費電力とかも調べたり。 2013/02/04 メモ(備忘録) 電気ケトル買ってみました。 実は、震災があった時くらいから 前にあった電気ケトルが古くなった事もあって、節電のついでに お湯を沸かす時は「やかん」を使用していました。 やかんならコンロで沸かすので、部屋も若干暖まるかなぁ […]
[LED]乾電池式LEDセンサーライトを買ってみた。(BSL-10L) 2013/01/31 メモ(備忘録) 最近LED買いまくってます! ってことで、買って見ました。 アイリスオーヤマ 乾電池式LEDセンサーライト(BSL-10L) この、LEDセンサーライトは乾電池式で 単二の乾電池4本使用します。 (乾電池は […]
[LED]人感センサー付きLED電球を買ってみた。(LDA5N-H-S3) 2013/01/29 メモ(備忘録) ここ二週間位で近所の街灯がLEDに変わってきてます。 まだ、一部ですが今後全てがLEDに変わって行くのでしょうね〜。 さて、 買って見ました。LED電球。 ただのLED電球を買おうとしていたのですが、 手始 […]
[節電]冬でも節電。LEDに入れ替え中! 2013/01/27 メモ(備忘録) 冬ですね〜。 最近はやっと少しずつ家の照明をLEDに変えています。 なかなか、どれがいいのか分からなくて とりあえず電球から変えてます。 階段には、↓の様なセンサーライトを置いて見ました。 トイレには↓など。 このレビュ […]