当サイトは、記事内にアフェリエイトリンクを使用している場合があります。

2月初旬「寄ロウバイまつり」の終わりかけに写真を撮りに行ってきた時の話。[X-Pro3]

今回のツーリングルートと目的地

[ツーリングルート]

「厚木IC」→「大井松田IC」→「寄登山口駐車場」→「寄ロウバイ園」

[目的地]
松田町「寄ロウバイ園」の「寄ロウバイまつり」の梅の花の写真

[見頃(例年)]
1月中旬から2月初旬(イベント期間:2022/01/15〜2022/02/06)

[営業(開催)時間]
9時〜16時

[入場料]
大人(16 才以上)1人500円
団体割引(20人以上)1人200円

[駐車料金]
車・バイク:無料

バイク専用の駐車場所は特になさそう。車と同じところに停めました。

[見どころ]
蝋梅の木が一面に広がる珍しいロウバイ園。
展望台もあり上から沢山の蝋梅の梅林を眺めることができます。

(展望台の奥にある枝垂れ桜は3月末頃に「寄しだれ桜まつり」もあるようです。)

[ウェブサイト]
第10回寄ロウバイまつり(終了) – 松田町公式ホームページ

[開花情報]
寄ロウバイ園 開花状況 – 松田町公式ホームページ

[地図]

[駐車場の地図]

写真だけ見たい方は↓にまとめました。

クリック(タップ)すると写真が大きく表示します。

今回の動画はこちら↓

東名高速厚木ICから大井松田ICへ。降りてから以外と遠かった。

今回は東名高速の厚木ICから大井松田ICまで高速を使って見ました。

高速道路は短時間だったのですが、結構寒かったです。

高速道路を降りてから国道246号を少し戻るルートで、途中で左折。

その辺りでトイレに行こうか少し考えたのですが「まぁ、もうすぐだろう」とそのまま通過。

予想以上にくねくね曲がる峠で、思っていたより遠かった。

ただ、寄ロウバイまつりも終わりが近いこともあったからか、それとも天気が良くなかったからか、渋滞などもなく10分ちょっとで到着。

駐車場のすぐ近くにトイレもあって助かりました♬*゚

無理はしない方がいいですね。これからはこまめに休憩しようと思います。

駐車場・入園料とかの話

駐車場は「寄登山口駐車場」へ

駐車場は「寄登山口駐車場」で、ロウバイまつりの時期だけかな?隣の「みやま運動場」を解放しているようです。

バイクの駐車場とかは特に決まっていないようで、係員の指示で手前の駐車場に停めました。

「寄自然休養村管理センター」に売店・自販機・トイレも

駐車場の目の前に「寄自然休養村管理センター」があります。

寄自然休養村管理センターの中と、外でも少しだけ売店があって、みかんとか売ってました。

トイレも中にありました。

寄ロウバイ園の入り口にも仮設トイレがありましたよ。

駐車場から寄ロウバイ園まで割と急坂を登ります。

駐車場から寄ロウバイ園までまつり期間中は無料の送迎車がでています。

歩ける人は歩いた方がいい運動になります♬*゚

ちなみにロウバイ園の中も割といい感じの坂道です。
(まぁまぁ疲れます。)

入園料は1人500円。今回売店はなかった。

駐車場が無料でしたが、入園料は1人500円です。
団体の場合は1人300円だそうです。

入園券は自販機で購入。現金のみのようです。

ちなみに、今回は入園時にパンフレットとマスクを頂きました♬*゚

残念ながら、途中で園内は飲食禁止になってしまったようで、観るだけのイベントになってしまったようです。

先にも書きましたが、トイレは入場口の外に仮設トイレ?がありましたが、自販機などは見当たらなかったので、来年また来る時、飲み物などは駐車場の前にある自販機で買っておくのがオススメ。

来年は飲食禁止にならない事を願います。。。

「寄ロウバイまつり」の見どころ

2万本以上のロウバイが斜面に広がる梅林

ロウバイ(蝋梅)は近くの公園にもあったりはしますが、大体1本ずつところどころにあるような感じで、ここまで沢山の梅林はそうそうないと思うので、見応えあると思います。

2万本以上あるんだとか。

甘い香りがするロウバイ

バイクでロウバイまつりの会場に向かっている時に、不思議な香りがするなーと思っていたらロウバイの香りだったようです。

ロウバイ園の中に入るとすごく良い香りがします♬*゚
(良い香りと思うかは個人差あるかも?)

本来なら売店も

また奴のせいで売店が中止になってしまったそうですが、普段ならお土産とかが買える売店があるようです。

また来年に期待しましょう♬*゚

3月30日〜「寄しだれ桜まつり」

ちなみに、3月末には「寄しだれ桜まつり」もあるそうですよ。

こちらは何事もなく開催されるといいですね。

追記:2022/03/06

「寄しだれ桜まつり」は中止になったそうです。

http://town.matsuda.kanagawa.jp/site/kankou-sub/shidare31.html

動画とブログで使用した写真の機材と写真の話。

カメラはいつもの FUJIFILM X-Pro3
レンズは(個人的に)最近流行りの単焦点レンズ
FUJIFILM XF23mmF1.4R
FUJIFILM XF56mmF1.2 R
FUJIFILM XF90mmF2 R LM WR

この3本。

XF56mm F1.2 RとXF90mm F2 Rが良すぎて・・・

先日までは望遠レンズも持っていっていたのですが、あまり出番がないので最近はもっぱらこの3本セット。

FUJIFILMを使い始めた時は「XF23mm F1.4 R」の代わりに「XF35mm F1.4 R」を持って行っていましたが、風景を撮るには広角側のレンズが欲しいのと、56mm・90mmが好きすぎて手放せないので、このセットになってます。

XF35mm F1.4 Rも好きなんですけどねー。軽いし。

WBの設定が失敗した話。

今回はカメラの設定を少し変えて、WBを変更してみました。

結果、大失敗。。。

久しぶりに曇り空だった事もあるとは思いますが、帰って写真を見てなんとも微妙な感じに。

結局今回もLuminar4にお願いして少し色味を変えて戻しました。(戻しきれてないけど。)

とは言え、また色々チャレンジしてみます。

フィルムシミュレーションのクラシック・クロームにもこだわらなくても良いかなと思ってはいるものの、クラシック・クロームの青空の色が好きなんですよねー。

レタッチするならASTIAとかの方がいいような気もしますが・・・

CB250R(バイク・ツーリング)の話。

今回は天気があまり良くなく。気温も5℃程度。

そろそろ帰ろうかと思っていたタイミングであられが少し降ってきました。

↑の写真に少しあられが写ってます。

この日の防寒着は前と同じようにレインコートを履いていたので走行中の寒さは結構防げました。

先日のブログでも書きましたが、別の方法で防寒できないかと考えた結果、最近ワークマンのウインドブレーカー(1500円)を購入してワークマンの防風パンツの下に履いてみました。

結果。寒かったです。

やっぱりレインコートを一番外に履くのが今の所一番暖かいです。
(これから買うなら普通にバイク用の防風出来るパンツを買った方がいいです。workmanにも売ってました。買わなかったけど。)

今回買ったウインドブレーカーは自転車に乗るの時に使おうと思います。

寄ロウバイ園から戸川公園とヤビツ峠へ

ちなみに、この後「戸川公園」とヤビツ峠にある「菜の花台展望台」に行ってみました。

戸川公園はちょこっと河津桜の状況を見に。

菜の花台展望台は水無川からヤビツ峠の方まで道が伸びているようだったので、お試しで。

結果、河津桜は咲く気配はなく。菜の花台展望台は寒すぎてすぐ帰りました。

戸川公園の開花情報は公式ウェブサイトから↓

http://www.kanagawa-park.or.jp/hadanotokawa/index.html

今日のnote

今回の「寄ロウバイまつり」は、奴のせいでイベント縮小になってしまったようですね。

来年は普段通りに開催される事を願います。

今年はこの「寄ロウバイまつり」のイベントの開催を知ったのが遅かったのと、今回行った時は「満開過ぎ」となっていたので来年はもう少し早く行ってみたいなと思ってます。(天気の良い日に。)

ではまたっ!

おまけの動画。

あっ、そうそう。

寄ロウバイ園から戸川公園までのショート動画も作りました。

よかったらこちらも♬*゚

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください