当サイトは、記事内にアフェリエイトリンクを使用している場合があります。

[バイク]初めてのバイクで買ったバイク用品10種類

どうも~おはこんばんちわ~sasa(@m_sasasa )です♬*゚

先日、「CB250R」を納車!

初めてのバイクなので、色々と揃えるものがた〜くさんw

せっかくなので買ったものを紹介しようと思います♬*゚

・・・なんか、ものすごく長くなってしまったので。

興味あるものだけ↑の目次からでも・・・。

初めてのバイクで買ったバイク用品

今回は全部で10種類くらい。

そのうち、モトブログ用と言うか、ドラレコ代わりと言うか。撮影機材も含まれています。

っていうか、ただのGoProマウントですがw

そちらは、最後の方に紹介しますね。

と言うことで、まず初めに

ヘルメット(KAMUI3)

(なぜかヘルメット単体で写真撮ってなかったようで・・・)

カブト の

「KAMUI3」

2りんかんで購入しました。(注:GoProとバイクは付いてきませんw)

初めてのヘルメットだったので、サイズ感が分からないと言うこともあって、店舗で買いたかったのです。

なので、一番近い2りんかんで購入することに。

なんとなく
『サイズは「M」なのかな〜』

と思っていたのですが、実際に測っていただいたら、

「S」サイズでした・・・。

ちゃんと測ったもらってよかった〜w

チークパッドを少し薄めのにしていただいてぴったりでした♬*゚

やっぱり、命を守るヘルメットは、ちゃんと合うサイズにした方がいいですよね!

この「KAMUI3」は、インナーサンシェード(出し入れできるサングラスみたいなやつ)がお気に入り♬*゚

と言うより、
これがついているやつで、お手頃なのが欲しかったのでこれになりました。

KAMUI3の気になったところ

一つ気になったのは。。。

風切り音かな〜。

初めてのヘルメットなので、他のがどれくらい風切り音がするのかが分からないのですが・・・。

納車してすぐに宮ヶ瀬湖に行った時に、当日はかなり風が強かった日だったのですが、スピードを出していなくても、結構な風切り音が・・・。

ただ、今現在総走行距離600kmほど走った感想は、

『慣れてきた?』

と言う感じ。

でも、一つ気づいたのが、走ってるときに横向くと風切り音が倍増する。

もしかしたら、
納車当日は風が強かった日だったので、横からの風が多くて風切り音が大きく感じたのかも?

あ〜そうそう。
シールドのピンロックを止めるネジ部が壊れましたw

樹脂系で出来ているので、気付いたら割れてました・・・。

ピンロックシートはまだ買っていないのですが。
どうやら、ピンロックシートを付けるにはシールド自体を買い替えないといけないっぽい?

まぁ、寒くなってきたら考えます・・・。(一度2りんかんで聞いてみようかな。山の方はすぐ寒くなるし。)

オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット フルフェイス KAMUI3 フラットブラック (サイズ:S) 584818

ピンロックシート

オージーケーカブト(OGK KABUTO) CF-1W ピンロックシート クリア556327

ウェア上下(コミネ)

ウェアはプロテクターが付いているものを選びました。

そして、全部「コミネ」!

教習所でもコミネのプロテクターでしたし、割とリーズナブル?っぽい?

と言うことで、安心安全の?コミネで揃えてみました!
と言うか、無難なものを選んだら全部コミネだったと言う話w

まずは。

デニムパンツ

コミネ(KOMINE) バイク ジーンズ ジーパン デニム パンツ プロテクター Deep Indigo L/32 07-732 WJ-732R

膝のプロテクターがついてます。

これ、股下がめちゃくちゃ長いように見えますが・・・

実際長いですw

でも、色々調べてみると、どうやらバイク用のパンツは丈が長くて正解らしいですよ!

ブーツを履けば、ブーツの厚さでカカトを擦ることはなく、むしろ膝を曲げて乗車するバイクでは、徐々に裾が上がってくるので、乗車姿勢でちょうどよくなるサイズっぽいです。

なので、膝のプロテクターも普通に立っている時は、膝下あたりにあります。

でも、これで正解なんだとか。

下手に裾上げしない方がいいみたい♬*゚

膝の外側にチャックが付いています。

ウェアによっては、内側にポケットが有るものもあるので、外側にチャックがあると出し入れがらくでいいですね!

プロテクターもしっかりした物が入っていました。

あ、ちなみに、裾はロールアップして使用するので股下85cmありますが、それほど気になりません。

そして、ロールアップすると、裏側のリフレクターがカカト部分に出てくるようになります。

かかと部分にリフレクター
正面になる方にはリフレクターが付いていない。

ちなみに、自分の股下は78cmでパンツのサイズは「L/32」(ウエスト86,ヒップ102,股下85)でぴったりでした。
(ちなみに、ウエストはいつもは82前後位を選んでます)

割と伸縮性もあるので、バイクに乗っていて気になることはなかったです。

前はこんなかんじ。

次は。

メッシュジャケット

部屋が狭くて全身写せないw

ウェアは、
これから暑くなるので、まずは通気性の良いものを選んでみました。

コミネ(KOMINE) バイク ライディング メッシュ ジャケット アウター レジェンド プロテクター 通気性 オリーブ L 07-014 JK-014

だいぶ涼しいです♬*゚

サイズは「L」にしました。
Mでも大丈夫だとは思うのですが、内側に何か着たりすることもあるかな〜と。

あと、プロテクターも付いているので、いつもより大きめの方がいいかなとも思ったので。

ただ、今は暑いので、インナーはロングTシャツとか着てますw

徐々に涼しくなってきたら中にもう一枚きたりするかも。その時はたぶんこのワンサイズアップが効いてくるはず?

とはいえ、
自分の場合はいつも、M・Lどちらでも大丈夫な感じなのであまり参考にはならないかも。

肩のプロテクター
肘のプロテクター
背中のプロテクター

そうそう。
このウェアは、胸部プロテクターが付いていません。

このウェアは胸部プロテクターを入れるポケットが付いているので、胸部プロテクターは別に買いました!

胸部プロテクター(コミネ)

胸部プロテクター

コミネ(KOMINE) バイク 胸部プロテクター インナーチェストガードSF ブラック フリー 04-689 SK-689

バイクでの死亡原因は、胸部強打が多いんだそうです。

なので、肘・肩のパッドより、むしろ胸部プロテクターを標準装備にして欲しいですよね・・・。

男性用・女性用で形状が違うので選ぶ必要はあるとはいえ、、、

このウェアには、胸部プロテクターを入れるポケットが付いてます。
プロテクターを入れるとこんな感じ。

あ、でも、胸部プロテクターは1回買っちゃえば付け替えできるからと言う意味では付いてなくてもいいのか・・・。(書いてて気づいたw)

と、言うことで、胸部ブロテクターは1つ買っておいて損はないと思いますよ♬*゚

ベストタイプのプロテクター(教習所でつけてたやつ)もあれば色々なジャケットも着れそうなので、購入するか悩んでます🤔

でも、そうすると「肩」と「肘」も必要になるか・・・

ブーツ(workman)

実はブーツは、workmanで購入しましたw

2900円くらいだったかも。

つま先に鋼が入っている安全靴です。

一応シフト操作で当たるところが厚くなっているデザインだったので、これを選んでみました。

他のバイク関係の記事で、ロングブーツのような安全靴を紹介しているのを2つくらいみたのですが(両方同じ製品を紹介していた)

やっぱりそっちの方が良かったのかな〜なんて・・・

なので、あまりお勧めはしないでおきますw

気になったところ

と言うのも、これの欠点は、ちょっとつま先が厚めな気がする。(ちゃんと両方見比べたわけじゃないけど)

なので、シフト操作に慣れるまで時間がかかりました。

実はこれを購入した理由は「あ、ブーツ持ってない!」と気づいて慌てて買いに行ったのですよ。

とりあえず安くて安全なものと言うことで、workmanに!

ただ、夏は蒸れるかも。
(自分の場合はなぜか足にあまり汗をかかない体質なので今のところどうにかなってます・・・たぶん)

workmanのオンラインストアで、同じものが見つからなかったので、写真だけ。

グローブ(workmanその他)

グローブはコストコで登山用に去年買ったものを使っていたのですが、ワークマンで撥水仕様と夏用があると知り、買いに・・・。

初めに買ったのはコレ↓

撥水仕様のレザーグローブ。

実はサイズが「LL」。

若干指が余りますが・・・。

試着してみたらLだとキツかったんですよね。

なのでLLに。

これでちょうどいいです・・・

workmanサイズ感がちょっとおかしい🤣

最近は、たぶん女性用と共用?だからSとかMは女性が付けられるサイズと言うことなのかなと勝手に思っています。

ちなみに、このグローブのサイズ展開は「M・L・LL」でした。

買って失敗したグローブ

そしてその後に、あまりにも暑いので買って失敗したのがコレ↓

WM298 メカニックグローブ タランチュラ 1双 | 作業着のワークマン公式オンラインストア

これ、ライディング用かと思ってたけど、違ったみたい・・・。

先日山中湖までこれを付けていってみたのですが。めちゃくちゃ手が痛くなりました・・・。

なので、バイク用としてはお勧めしませんw

樹脂系のプロテクターっぽいのが付いていますが、それがハンドルを握っていると、常に手の甲とか指に当たっている状態になっていて長時間乗っていると痛くなってきます。

約2時間ちょっと乗っていましたが、最後の方は手が痛くて集中力が切れ始めていたので、ちょい危ないですね〜。

ちなみにこれのサイズは「L」を購入しました。(もしかしたら、コレもLLを購入していたら違っていたのかも?)

これはバイクのメンテをする時にでも使おうかな(メッシュだけど。)

とりあえず今のところ前にコストコ で買った普通のスポーツ用グローブを付けてます。

そのうちプロテクター付きの買うと思います。

スマートフォンホルダー

実は、ロードバイクから移植したものなので、バイクの購入前に持っていたものだったりします。

去年ロードバイクを購入したのですが、あまり乗っていなくて。

そこに付けていたスマートフォンホルダーがこれ↓

TiGRA Sport 自転車 スマホ ホルダー iPhone8 iPhone7 iPhone6s スマホホルダー バイク FitClic Neo BIKE KIT for iPhone8/7/6s/6【スマホを置くだけでガチッと固定】

スマートフォンの機種によって種類が違うので注意!

自分が購入したのは「iPhone7用」

これは、You Tubeの方でも動画でちょっと紹介しています。

これの便利なところは、マグネットで脱着がものすごく簡単なところ。

ちょっと使いにくいところ

逆に不便なところは・・・

  • このケースを付けていないと、ホルダーに付かない。
  • iPhoneケースがコレ専用になる。
  • バンカーリングが付けられない。
  • 機種変したら使えなくなる可能性も。(ケースが合わなくなるかも)

良いところより、不便なところが沢山ありますw

あまり、スマートフォンケースにこだわりがない方には、いい製品だとおもいますよ!

自分の場合は『まぁいっかw』ってなるタイプなので壊れるか、機種変するまで使おうと思っています。。。(今年の秋までかなw)

ただ、脱着がものすごく簡単なのがこのスマートフォンホルダーの最大の利点かも。

オレンジの取外し用トリガーを下に倒せばスマートフォンが外せます。
外すときは↑のように親指でトリガーを倒す感じ
ケースの裏側に金属が入っているようです。

ホルダーに近づけるだけで、吸い付いてくれます♬*゚

真ん中にあるグレーのレバーを押すと取外し用トリガーをロックすることが出来ます。

ちなみに、ホルダーとスマートフォンの接地面は、割とガタツキというか、遊びみたいなのがあるのですが、走行しているときはあまり気になりませんでした・・・。

もしかしたら、遊びの部分で振動吸収しているとかあるのかな?

You Tubeの動画でも簡単に紹介しているので、付き方とか遊び(ガタツキ)など見たい方はそちらを↓(この製品を紹介しているチャプターに飛びます。)

ただ、最近気になっているというか、次買うならこれかな〜?

と思っているのがコレ↓

レックマウント

[REC MOUNT+ / レックマウントプラス] Moto マウント 6 クランプショートタイプ 【R+Moto6BK】(ブラック)「マウントのみ、別途 専用ケース必要」

アダプター

[REC MOUNT+ / レックマウントプラス] 汎用 アダプター【R+3M】「アダプターのみ、別途 専用マウント必要」

マウントとアダプターが別売りなので、ちょい割高。

あと、アダプターはケースなどに接着するタイプ。

レビューで接着があまり強くないという話もあるようで、中には強力な両面テープと接着剤で止めているという方もいるようなので、ちょっと考えちゃいますね。

iPhone用は専用ケースがあるみたいなので、こっちを選んでも良いかも。

ちなみに、専用ケースはこちら↓

[REC MOUNT+ / レックマウントプラス] スマートフォンケース iPhone 6/6S/7/8 PLUS 用【R+iPC3】「ケースのみ、別途 専用マウント必要」

まぁ、コレだったら自分が買ったマグネットのやつでも変わらないかも・・・。

ただ、マウントとは別売りなので、機種変したときはケースだけ買い替えが出来るのが利点っぽい。

ん〜でも、マウントってどれくらい耐久性持つのかな・・・。

そう考えると悩ましいですねw

普通に挟み込むタイプの方がいいのかも。(バイクを共有で乗られている方は特に。)

ちなみに、折り畳み自転車に付けているスマートフォンホルダーは前に紹介しているのでこちらも参考に↓(バイクにはおすすめしません。)

自転車折りたたみ自転車にスマートフォンホルダーを付けてみた話。 | sasanote

ちなみに、ちなみに、、、
今のFltClic NEOのケースを付けていると、このホルダーには分厚すぎて付けられませんでした・・・。

割と薄いケース専用かも。

まぁ、自転車用なので、バイクにはおすすめしません。

結構振動で緩んできます・・・。

シートバッグ(TANAX MFK-101)

シートバッグ。

タナックス(TANAX) フィールドシートバッグ モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MFK-101

プレートフックも購入

ちなみに、CB250Rの取り付けにはコレも必要↓

タナックス(TANAX) バイク用荷掛けフック MOTOFIZZ プレートフック3 (ブラック) MF-4729

キャリアを付ければ必要なくなるのですが、いまのところまだ付けていないので。

まぁ、そのうちキャリアを付けても、ナンバープレートに固定する場所はあってもいいかなと思って買いました。

ただ、ナンバープレートに共締めするのですが。若干ネジの長さが足りてません・・・。

ホームセンターなどで長いネジを買って交換したほうが良いかも。

(取付前)若干緩めちゃったけどこれだけネジ山が出てます。
(取付後)ネジの長さが足りてない。(ほぼ面)

CB250Rにシートバッグを付けたときのサイズ感。

前の方から見たシートバッグのサイズ感

わかりにくくてすみません・・・。

横から見たシートバッグ
真後ろ。

シートバッグ付けると、やっぱり結構乗車するの面倒ですね・・・。

シートバッグは外して置く場合、すぐに付けられるように固定ベルトをバックルで止めておけます。

ただ、今はしばらくシートバッグなしで乗っているので、固定ベルトも外してしまいました。

シートバッグの固定ベルトを外している理由

というのも・・・

↓の写真を御覧ください。。。

(いや、この写真自体微妙だけどw)

CB250Rの場合、ナンバープレートに固定ベルトを取付けるのが手っ取り早いのですが、どうも見た目がいまいちですよね・・・。

特に何も付けてないときw

しばらくコレで走っていましたが(自分では後ろ見えないしw)写真を撮るときにやっぱり気になっちゃいましたw

あと、固定ベルトが普通に汚れますね。

なんて言うこともあり・・・。

コレも少し動画で紹介しましたが。実はあまり出番がありませんw

なので、動画では(まだ使いこなしていないので)あまり詳しく紹介していません・・・

実は、このシートバッグを買ったら車はなくても良いんじゃないかとも思ったんですよね・・・。

でも、なかなか簡単にはいかなそうですね〜🤔

近くのスーパーなどに買い物に行くときは便利です♬*゚

(ただ、乗車しにくいんですよねー。ステップに乗りながら乗車とかでなんとか・・・そのうち立ちゴケしそうw)

出来たら、撮影機材などを沢山突っ込んで行けたらな〜というのもあったりします。

今後、色々試していこうかとおもってます〜♬*゚

チェーン清掃用品(WAKO’S)

実はコレも自転車用品流用♬*゚

WAKO’S ワコーズ チェーンクリーナーCHA-C(330ml/A179) &チェーンルブCHL(180ml/A310)【CHA-C+CHL 各1本セット】

セット商品があった。

これに、フォーミングマルチクリーナーもあると楽ですが・・・。

WAKO’S(ワコーズ) フォーミングマルチクリーナー(FMC) A402

結構すぐなくなるのでちょっと割高な気もしますがw

WAKO’Sの製品は水で流しちゃっても大丈夫だそうなので、コレを使わくても大丈夫かも?

実は、

バイク自体を購入するか考えていたときに、自転車用のチェーン清掃用具とチェーンオイルがそのまま使えることがわかって。

これなら自分でやれるなーと思って、若干バイク購入のハードルが下がりましたw

今バイクを持っていて、これから自転車が欲しいと思っている方がいれば、両方使えるのを揃えるのもイイかも♬*゚

GoPro下顎ストラップマウント

撮影機材として、GoProをヘルメットに固定するものが欲しかったのですが。
今回はコレを選びました↓

【Taisioner】オートバイヘルメット用下顎ストラップマウント ヘルメットチンホルダー Vlog撮影必要 ブラック

ヘルメットに接着するのがどうしても怖くて・・・。

とりあえず、それほど高くないので縛るタイプでやってみようかなと。

中身はこんな感じ。

ただ、ヘルメットの顎にバンドで縛るのですが、内側を通しているバンドが結構口に当たるんですよね。

ヘルメットの種類によってはそのあたりが気になるところなので、自分の持っているヘルメット(カブト KAMUI3)では、普通につけると口や顔にあたって微妙でした。

あと、当然ですが、ブレスガードが潰れます・・・。

↑コレでもゆるめ。しっかり縛るとほぼないのと一緒w

なので、シールドが割と曇ります・・・。

まだ夏なので割と大丈夫ですが、ピンロックシートは必須かも。

そして、色々撮影して試した結果、自分の場合は↑の写真と逆につける感じでとりあえず落ち着いています。

普通につけても、逆につけても、ブレスガードは潰れるので、今のところはガッツリ潰して取り付けています。

今後はまた変えるかもしれませんが。秋頃また考えますw

今日のnote

だいぶ長くなりましたが・・・。

今回は、動画があったほうが分かりやすいかなというものだけ動画にして紹介してみました。

お時間のある方は是非↓

【バイクは被写体】CB250Rにシートバッグとスマートフォンホルダーを付けてみた話

今後、動画の方はシンプルにしていくつもりですが、どうなるかな〜。

また違う感じになるか・・・

動画の方は・・・ブログ更新の告知だけにするかもw

今後のYouTubeは、「バイクで移動からの写真」という感じでいこうと思っています。

今のところ音声なしで・・・

(後入れでもうまく喋れる気がしないw)

ではまた♬*゚

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください