当サイトは、記事内にアフェリエイトリンクを使用している場合があります。

寄のしだれ桜と水無川の桜並木を撮りに行ってきた時のツーリングと写真と動画[X-Pro3]

今回のツーリングルートと目的地

[ツーリングルート]

「国道246号厚木付近」→「小田原厚木道路の側道」→「県道63号」→「県道62号」→「県道77号」→「県道710号」→「寄のしだれ桜」→「水無川の桜並木」

[目的地]

「寄のしだれ桜」と「水無川の桜並木」

[見頃(例年)]

寄の枝垂れ桜(3月末〜4月上旬)
水無川の桜並木(3月末から4月上旬)

[営業(開催)時間]

水無川の桜並木 カルチャーパーク付近のライトアップ:2022/03/24〜04/10 午後6時から午後9時

[入場料]

無料

[駐車料金]

車・バイク:無料

[見どころ]

寄のしだれ桜:中津川沿いに咲く枝垂れ桜並木

水無川の桜並木:数キロにわたる桜並木と期間限定で一部ライトアップも。

[ウェブサイト]

イベント情報 – 秦野市役所

↑ライトアップなどイベント開催情報は秦野市のウェブサイトの「イベント情報」から

[開花情報]

寄のしだれ桜(2022年)

中津川沿い しだれ桜開花状況 – 松田町公式ホームページ

↑のURLは今年のものなので変わる可能性があります。

もしくは公式のInstagramで↓

https://www.instagram.com/yadorikiroubaimatsuri/

水無川の桜並木(2022年)

公式ウェブサイトなどは無いので
開花情報はInstagramやTwitterなどで「水無川」「桜」などで探すのが早いかも(撮影日に注意)

[地図]

寄のしだれ桜

水無川の桜並木

[駐車場の地図]

寄登山口駐車場

秦野市カルチャーパーク第4駐車場

写真だけ見たい方は↓にまとめました。

クリック(タップ)すると写真が大きく表示します。

今回の動画はこちら↓

「寄のしだれ桜」まで国道246号を避けて渋滞回避。

前に寄のしだれ桜の開花状況を確認しに行ってきた時に行ったルートと同じ。小田厚の側道を通って県道77号をひたすら走るルート。

ただ、水無川の桜並木に直行するなら、途中の県道62号をまっすぐ行けば水無川にたどり着きます。

とは言え、そちらも多少渋滞があるかなー?と思ったので、県道77号から寄の方まで迂回して行ってきました。

新東名の延長で渋滞は?

新東名が延長されましたね。

いつも、秦野あたり(ちょうど水無川あたりから)の渋滞が毎回嫌で避けるようになったのですが、その後の渋滞がどうなったのかは分からないです。(行ってないので・・・)

たまーにGoogleマップで渋滞情報を見ている限り、少し減ったのかなー?という感じもします。

開通した直後は東名の(上り)厚木から横浜町田あたりが常に大渋滞しているのは確認してます。

ただ、最近は落ち着いてきたのかなーというような感じもします。

あ、平日の話です。

GW中の今はどこも大渋滞のようです・・・

どちらにしても国道246号はあまり好きでは無いので、まだしばらくは裏道?を通って行こうかなーと思ってます。

次に行く予定としては、開成町のあじさいまつりかなー。雨が気になるけど。

寄のしだれ桜の駐車場

寄の駐車場は「寄のしだれ桜まつり」が開催される場合は「寄のロウバイまつり」と同じところに臨時駐車場があるようなのですが、今回はお祭りが中止。

でも、開花情報は定期的に更新されていて、そこにしだれ桜の観賞用の駐車場も公開されていました。

場所はみやま運動広場の隣「寄登山口駐車場」。

料金は無料です。

ただ、それほど広くは無いです。

しだれ桜・駐車場周辺の自販機やトイレ

駐車場の隣の「みやま運動広場」にトイレがあります。

自販機は駐車場の道路を渡ったところに2台ほどあります。

その他には、中津川沿いの枝垂れ桜が並ぶ道に自販機が一つありました。

飲食店は2カ所ほどあるっぽいですが営業しているかは分かりません。

その他は特になさそうで、コンビニも国道246号の交差点にあるくらい(バイクで約10分)

駐車場のすぐ横に対岸に行ける橋(大寺橋)があり、下に降りる階段もその端にあります(お地蔵さんが目印)

その先には、トイレや自販機はありません。

寄のしだれ桜は少し早かった。

今回は秦野の水無川の桜並木がメインの目的地で、寄のしだれ桜はちょっとだけ早かったです。

なので、満開のタイミングでもう一度行って来ましたので、その話はまた今度書きます。

開花情報はこちらから↓
中津川沿い しだれ桜開花状況 – 松田町公式ホームページ

もしくは公式のInstagramで↓

https://www.instagram.com/yadorikiroubaimatsuri/

秦野 水無川の桜並木

寄から水無川の桜並木までは、戸川公園に行く道とほぼ同じルートで行って来ました。

マップを見ると、カルチャーパークの方へ行く道もあるようですが、上流の戸川公園の方から開花状況を見ながら走りたかったので、このルートで。

水無川の桜並木はカルチャーパークの駐車場へ。

カルチャーパークの駐車場は水無川の両サイドにも駐車場があります。他にも第7駐車場まであるようです。

バイクは駐輪場に停めました。

動画の最後の方で左側にカルチャーパークの公園?がありますが、そこにもいくつか駐輪場があります。

事務所?テニスコートがあるあたりの駐車場(第4駐車場)は車が沢山来て渋滞が起きるので、バイクなら手前の公園付近の駐輪場に停めるのもありかも?

カルチャーパークの駐車場は第6駐車場が水無川の対岸にあったりしますが、平日でも車の駐車場は結構どこもいっぱいだったりします。

自販機やトイレもカルチャーパークにいくつかあります。

自販機やトイレは駐車場付近にあります。

コンビニも水無川の対岸にいくつかあるので、結構のんびりできると思います。

この時期、昼間は結構暖かく(暑いくらい)なので、水分補給は出来るように準備しておいた方がいいと思います。

夜は逆に結構冷えるので、ライトアップまでいる場合は注意が必要です。
(バイクならライトアップくらいの時間になったらジャケットを取りにいくのもいいかも。)

水無川沿いの「しだれ桜」と「オカメザクラ」は少し時期がずれます。

上流の戸川公園の駐車場付近から水無川の桜並木が続きますが、初めに「オカメザクラ」の桜並木が続きます。

ただ、オカメザクラの開花は結構早く、3月中旬くらい(上旬かも?)

そして、カルチャーパークより少し上流にあるのが「しだれ桜」。

こちらも少し時期がずれることが多いようで、自分が行った時も少し早かったみたい。満開にはなっていませんでした。

もう数日遅ければちょうどよかったのかもしれません。

なかなかタイミングが難しいですね。

菜の花は割と長く咲くので、桜と合わせて撮ることもできます。

動画とブログで使用した写真の機材と写真の話。

カメラはいつもの FUJIFILM X-Pro3
レンズは

FUJIFILM XF23mmF1.4R
FUJIFILM XF56mmF1.2 R
FUJIFILM XF90mmF2 R LM WR

今回も同じ3つのレンズを持っていきました。

XF90mm F2 R LM WR1本縛りをしてみたけど・・・

ただ、どうしても荷物を減らしたくて、今後はレンズ1本に縛ってやってみようかと考えていました。この時は・・・。

それから数回XF90mm F2 R LM WR 1本で行ったこともあったのですが・・・。

結果。

結局は撮りにいく場所によっては最低2本は必要だなーと。

最近はXF90mm F2 R LM WR をメインにXF23mm F1.4 R を予備で持っていくようになりました。

本当はXF56mm F1.2 R も持っていきたいのですが、今あるカメラバッグには3本は厳しく。

いや、持っていくことはできるのですが、どうしてもフットワークが鈍くなるんですよね。

とりあえず考えていたのは、XF90mm F2 R LM WR レンズ1本に絞ってしまって、広角側はiPhoneに任せてしまおうと。

ただ、今回のように、ライトアップや、イルミネーションを撮る場合にはやっぱり広角側が必要になります。

手ぶれ補正があれば・・・。

夜景スナップを撮るならF1.2が使えるXF56mm F1.2 R があると便利なのですが、、、

「やっぱり手振れ補正があればな〜」

と毎回夕方以降になると思います。

これからカメラを買う方は、手振れ補正はあった方が絶対いいですよ!

カメラ少し大きくなっても、ブレてたら意味ないですからね〜。(もちろん、普段撮るシチュエーションにもよりますが)

水無川の桜並木は三脚を自由に使えますが、イベントによっては三脚が禁止の場所もありますから、手持ちで撮れるのはやっぱり便利です。

最近、昼間でも曇天の時とかに手ブレしてしまって、体の衰えを・・・。

CB250R(バイク・ツーリング)の話。

今回のツーリングルートの話は、初めに書いた通りでこの付近に来る時には今後も重宝しそうな感じです。

ただ、まだ厚木付近の迂回ルートは見つけていないので、今後の課題かなーと。

遅い時間(20時以降)に帰ればそれほど渋滞しないんですけどね。

最近のCB250Rは調子が良いという話。

最近オイル交換をしまして・・・。

この話はまた今度じっくり書きますが、交換後から結構調子が良くなりました。

エンジンの調子もいいのですが、なんとなく音も変わってきたような?

単純に自分の耳が慣れて来ただけなのかもしれませんが。

ちなみにYouTubeに上げている動画のバイクの音はちょこちょこ編集しているので、元の音が分かりません・・・。

動画もYouTubeにアップ後、全て消してしまっているので確認のしようがなかったりします・・・。

CB250Rの積載は色々試し中。

あとは、積載の仕方も色々変えて試していますが、なかなかしっくり来ていません。

結局「キャンピングシートバッグ」は全然使っていなくて、「ツーリングネット」をよく使っています。

どうしてもカメラは精密機械なので、シートバッグに入れるのが不安なんですよね。

自分が使っているX-Pro3は手ぶれ補正がないので、まだ壊れにくいんじゃないかとは思っているのですが、それでも他の部分が壊れたりするんじゃないかと思い、カメラは常にバッグに入れて持っています。

今の積載方法は、リアシートの内側に「パラコード(キャンプとかでもよく使う紐)」で輪っかを作りシートの外に出し、そこにツーリングネットを引っ掛けるというやり方で、

普通のバッグをリアシートにくくりつけています。

できればもう少し簡単に取り付け、取り外しができたらいいんですけどね〜。

まだまだ悩み中です。

今日のnote

今回は「寄のしだれ桜」と「水無川の桜並木」を撮りにいくツーリングでしたが、寄のしだれ桜は少し早かったので、また次回ツーリング動画と、写真をアップする予定です。

このGW中にもう一つか二つ動画とブログをアップできたらと思っています。

すでにHDDがいっぱいで、動画をサクッと作って削除しないと、次のツーリングが出来ないので・・・。

ただ、GWが終わったあとに何処か行こうかと思っていますが、まだどこにいくか決まっていません。

紫陽花までの間って何があるのか、これから探すところだったりします。

たまには普通にツーリングでもいいかな。

そう言えば富士山周辺の神社巡りが終わってないんだった。。。

・・・ではまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください