どうもおはこんばんにちは〜sasa(@m_sasasa )ですっ!
今日の話は「アイホン」と言ってもインターホン(ドアホン)の方の話です♪
自宅のインターホンは、今までカメラの付いていない昔ながらのインターホンだったのです。
それが、最近調子があまり良くないのか、宅配などが訪問してきたときに、チャイムはなるのですが、返事をしても無言だったり・・・
でも、たまに返事もあったりと、なんだか不安定でそのうち変えようと思っていたのですが、つい先日カメラ付きのアイホンに付け替えました♪
ということで、その取り付けも自分でやってみたので紹介してみますっ!
インターホン「ROCOタッチポータブル」(KH-77)開封の儀
MacBook Airと同じくらいの箱に入ってました。(←分かり難いw)
今回購入したのは、電源が「コンセントタイプ」で、カメラ付き。さらにワイヤレス子機が付いているタイプにしました。
これは、電話の子機の様にどこにでも持ち運べるので、離れた2階などでも訪問時に対応することもできるんです♪
取説や、ネジ類を省けは中身は↑だけ。
ちなみにワイヤレス子機は無接点充電です。
本体の裏側に「取り付け金具」と、配線間違えたら壊れるよ〜的な「注意書き」があります。
アイホン(KH-77)の取り付け
取り付け方ですが、アイホンからアイホンの取り付けはめちゃくちゃ簡単ですっ!
(他のメーカーさんの場合、若干違うところがあるかもしれないので、今取り付いているインターホンのメーカーのウェブサイトで確認しておく方がいいと思います。)
アイホンのウェブサイトにも取り付け方と分かりやすい動画があります↓
「うちでも取り付けできるの?(インターホン・テレビドアホンの取り替えについて)」
↑の説明や動画にもありますが、個人で取り付けられるのは
「コンセントタイプ」と「乾電池タイプ」
です。
また、それ以外にも色々な機能が付いているタイプだと業者さんに頼むことになると思います。
なので、購入前に一度確認しておく必要がありますっ!
取り付け方はアイホンのウェブサイトにある動画を見るのが一番分かりやすいので、まずはそちらをご覧くださいっ!
(直リンクが出来ないので↑のリンクから飛んでください♪)
取り付けは本当にドライバー1本で簡単に取り付けられるのが分かると思います♪
そんな取り付けに便利なドライバーを昨日ブログに書いたので↓、こちらも是非参考に😏
実は間違えて買っていたなんて言えない(ボソ…
・・・え、、っと。。。ちょっと余談ですが、、、
実は自分が買おうとしていたのは電源直結タイプ(電気工事士の資格が必要)だったのですが、間違えてコンセントタイプを買っちゃってたんですね💦
でも、まぁ、大体の方はコンセントタイプしか取り替えは出来ないし、ブログにも書けるからまぁいっかと、そのまま使うことにしましたw
事前に2種類あるのは把握していたのですが、調べてから数週間位経ってから、突然思い出して購入したので、
完全に思い込みでコンセントタイプの「KH-77」を購入してしまったんですね〜😰
はじめは交換してもらおうかとも思ったのですが、すぐにコンセントタイプと電源直結タイプが共通の物だと気付き、コンセントを外して取り付けちゃいましたw
本当は電源直結タイプの方が若干安い様なのですが、開けちゃった後に気づいたってこともあったので。
改めて取り付け方ですが。
元々付いていた金具がそのまま使えれば、取付金具を交換する必要も無いようですが、うちの場合は取付金具が小さかったので交換しました。
取り付け穴はそのまま真ん中の上下2箇所で止めました。
(ネジ穴の寸法もそのままっていうのはすごく楽ですよね〜♪)
そして上の写真で真ん中下に出ている白黒の線は電源ですね〜。
(今回はちょっといじってコンセント外しちゃっているのですが)普通ならコンセントが真下に出る様になっています。
元々付いている物がコンセントタイプなら出ている配線は1つだけだと思うので、左のコネクタ(上2つ(灰色))に刺すだけ。
(ちなみに下の2つ(青色)はもう一つインターホン(玄関子機)を取り付けるときに使用します)
そしてもう片方は外にあるインターホン(玄関子機)に繋がっているので、ドライバーでネジを外し、そこに出ている配線も外して、新しいインターホン(玄関子機)に取り付けるだけ。
こちらも取り付ける場所は1箇所(ネジ2本)しかないので簡単です♪
(取り付けるときにネジ落とさない様に気をつけましょう…落としたとか言えない…)
配線。取り付けが終わったら、後はコンセントを刺すだけっ!
作業時間は30分程度でした♪
色々説明書読んでたり写真撮ったりとか(結構撮り忘れてたけど)してても1時間程度でした。
アイホン取り付け完了っ!
こんな感じで取り付きました♪
そして、実はこれ、夜光るんですよっ!
インターホンを押すと、ライトが光りますっ!
カメラ付きは初めて購入したので、初めて知ったのですが、考えても見ればライトがつかなければ暗くて見えないですもんね🌚
ちなみに、録画されるカメラの映像は、静止画を1秒ごと6枚連続で記録するというようなものです。
ちょっときになる直射日光
一つ気になっていることがあるのですが、それがカメラに直射日光が当たっていることなんですね。
うちのインターホンは南側を向いているので、思いっきり直射日光が当たっております…
アイホンの口コミではあまり見当たらなかったのですが、他のメーカーでは、4年程度でレンズ部分が白濁して映りが悪くなったという報告もあるようで・・・
その対策として、車のヘッドライトに塗って紫外線を軽減するものがあるらしいのですが、まだやってません💦
・・・そのうちそれもやってみようかな〜って思っています。
あと、思いっきり南向きなので逆光なのですが、今のところ(まだ冬ですが)ちゃんと来訪者さんの顔も確認出来るように写っています。これが夏の日差しになるとどうなるかまだ不安ですが💦
ワイヤレス子機の性能
今までは他の部屋にいると、インターホンの音が聞こえないことがあって、何度か不在通知が郵便受けに入っていたことがあったのですが、
ワイヤレス子機があると、どこにでも(障害物がない状態で100m)持っていけるので、2階などインターホンの音が聞こえ難いところへ持っていけるのでかなり便利です♪
(ちなみにうちは木造なので、鉄筋などが入っているとどうなるかわかりません…)
でも、今子機をつなぐコンセントがなくてw(早く電源タップを増設すればいいんだけど😂)充電が割とすぐなくなります…
と言ってもフル充電で待ち受け70時間。(普通にコンセントがあれば十分ですねっ!!)
あと、訪問者があったときの映像は動画ではなく静止画になります。
1秒ごとの静止画です。
あくまでサブ機という感じですかね〜。
ただ、このワイヤレス子機を3台まで増設することが出来るので、家族が多い場合はそれぞれの部屋に置いて、子機と親機。子機と子機でも呼び出しが出来たりと言う使い方も出来るようですよ♪
もちろん、子機で外の様子を見ることも出来ますよ♪
カメラ付きインターホンでセキュリティアップっ!
やっぱりカメラ付きのインターホンだと外の様子が見れるので安心できますよねっ!
実はこのアイホンを取り付けてから割とすぐ、
不審者・・・というか訪問販売的な勧誘の(いつものw)人が来たのですが、
カメラで誰が来たか分かったので、出ずに居留守を使うことができました♪
いつもなら出てからお断りの話を持ち出したりするんですけど、なかなかしつこかったりするんですよね〜💦
また、カメラもインターホンを押した瞬間はズームされ、数秒後に広角になる仕様で、顔がちゃんと確認出来るし、録画(1秒ごとの静止画6枚)も残るので、外出から帰ってきたときに確認出来るのは助かりますっ!
今日のnote
こんなに取り付けが簡単だったとは全く知らず、インターホンも調子があまり良くない状態で1年以上使っていました。
あっという間に取り付けができるので、また壊れたら(カメラが白濁するかもしれない約4年後?😱)すぐに買い換えたいと思います💦