当サイトは、記事内にアフェリエイトリンクを使用している場合があります。

[写真]X100Fの「テレコンバージョンレンズ(TCL-X100Ⅱ)」を買ったので紹介。

TCL-X100Ⅱ 箱

TCL-X100Ⅱ 箱

前回のブログで「X100F」の紹介をしたのですが↓

折角なので、X100Fのテレコン(TCL-X100Ⅱ)も買っていたので、こちらもちょこっと紹介します。

「TCL-X100Ⅱ」開封の儀。

TCL-X100Ⅱ 箱
TCL-X100Ⅱ 箱 取説
TCL-X100Ⅱ 箱
TCL-X100Ⅱ

いつも通り写真だけっ!

TCL-X100Ⅱ 箱 ポーチ

↑ポーチもついてます。

実は、X70のワイコンについているポーチは「FUJIFILM」と黒いポーチに黒の表示で(ちょっとテカってる)ほぼ真っ黒なのですが、

このX100用のテレコン(TCL-X100Ⅱ)のポーチは「X100」と白の印字で表示されているので、2つ持っている自分は区別がつきやすくてすごく助かってます♪

テレコンバージョンレンズ「TCL-X100Ⅱ」本体

TCL-X100Ⅱ
TCL-X100Ⅱ

このテレコンバージョンレンズにはフードが付属してませんでした。

(X70のワイコンには花形フード(ゴムっぽいやつ)が付属していましたよ。)

取り付け方は

X100Fのレンズにある「フロントリング」を外して、そこにテレコンをねじ込む感じです。

X100F TCL-X100Ⅱ

↑取り付けるとこんな感じにっ!

一眼っぽくなったかな?

自分の場合は、取り外したキャップとフロントリングはまとめてテレコンが入っていたポーチに入れて置く。という感じで使っています。

X100F開放で撮ると・・・

TCL-X100Ⅱ X70

↑こんな感じで周辺光がふわっとした写真になります!

ちょっと絞ると↓な感じにクリアになるのですが…

TCL-X100Ⅱ X70

これはX100Fそのものの特徴のようですが、これを逆に利用すると結構面白い写真が撮れるんじゃないかな〜?と思います♪

X100F どんぐり

(↑テレコンなし開放)

X100F TCL-X100Ⅱ

(↑テレコンあり開放)

TCL-X100Ⅱサンプル写真。

実は・・・

サンプルといえるほどあまりこのレンズを使って撮っていなくて…

かなり前に買ったのですが、なかなか出番がなく合計で100枚も撮っていないのですが…

一応こんな感じ・・・ということで載せて置きます…

X100F TCL-X100Ⅱ 桜
X100F TCL-X100Ⅱ 桜
X100F TCL-X100Ⅱ ライブハウス
X100F TCL-X100Ⅱ ライブハウス

「テレコンバージョンレンズ」&「デジタルテレコン」の比較

あまりちゃんと比較写真として撮っていなかったのですが、割りと同じ場所で撮っていたので載せておきます。(↓35mm換算)

X100F TCL-X100Ⅱ 富士山

テレコンのみ(50mm)

X100F TCL-X100Ⅱ 富士山

テレコン & デジタルテレコン (70mm)

X100F TCL-X100Ⅱ 富士山

テレコン & デジタルテレコン (100mm)

ちなみに、写真が暗いのは自分が設定をミスってるからです・・・

今日のnote

自分の場合「X70」(28mm)を持っていて、更にX70のワイコン(14mm)もあるので、広角側はX70で。

そして望遠側はX100F(23mm)とテレコン(33mm)で。という使い分けをしています。

やっぱりデジタルテレコンと併用して70mm(35mm換算100mm)相当の望遠があり割りといつでも持ち歩けるサイズなので助かってます!

ただ、画質が落ちることもあり70mm(35mm換算100mm)相当ではあまり使いませんが、そもそもこのテレコンバージョンレンズ(TCL-X100Ⅱ)あまり使っていなかったことに今更気づいたので、

これからちょこちょこと使ってブログもアップしていこうかなと思いますっ!

FUJIFILM X100用テレコンバージョンレンズ シルバー TCL-X100S II

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください