※注意:この記事はまったりのんびり時間のある時に書いていたら、Apple Watchの発表までに間に合わなくなったので、前半は発表前。最後の方は発表後に書き足したものです!よろしくお願いします♬*゚
最近運動不足解消のためにハイキング(登山?)をたまにするようになったsasaです♬*゚
登山とハイキングの違いがよく分かってないくらい初心者で、ソロハイキング(登山?)を楽しんでいます。よく行く山は、一番近くて楽に行ける高尾山を登ったりしています。
(と言っても今年はまだ3回くらいしかハイキングに行ってませんがw)
その時に使っているApple Watch。(series3)
ただ、バッテリーが心配なので、ワークアウト測定を使ったり使わなかったりと気まぐれなのですが。高尾山くらいの低い山なら、登山口から山頂まで平均1.5時間。長くても2時間あれば登れてしまうし、下りも早いので大丈夫かなと思い使っています。
そして今回、たまたま天気がいいと分かったので、途中まで富士山を登ってみました。
9時間かけて登山していたらApple Watchのバッテリーが切れた
いや、まぁ、当然なんですけどw
公式に…
「GPSを使用した屋外ワークアウトで最大6時間」
もと書いてあるので…
https://www.apple.com/jp/watch/battery.html
むしろ9時間近くワークアウト測定しながらバッテリーが持っていたのもすごいですけどね・・・
ちなみに、9時間かけて7合目までしか行ってません🤣
(↑のスクショは「YAMAP」と言うアプリで、ルートや時間、標高などを記録してくれるアプリです。7合目まで行って帰ってきた証拠的なやつですw)
と言うのも、前日に高尾山登っていたからなんですけど・・・
なので、元々山頂まで行くつもりはなく、体力的に行けるところまで行ってみよ〜。くらいのつもりでのんびり歩いて登っていたので、通常の2倍以上の時間をかけて7合目まで行きました。
7合目まではApple Watchは動いていたのですが、7合目から下山の途中1時間くらいしたら、いつの間にかバッテリーが切れていました。
去年から自転車を乗り始めて、その時にも思ったのですが、長時間のワークアウトにはApple Watchは向かないのかな〜と。
PROTREK Smart WSD-F30が登山に良いかも?
そこで、最近気になっているのがCASIOの「PROTREK Smart WSD-F30」
https://wsd.casio.com/assets_v3/other/2019ss_ja.pdf
「TREK」と言う名前の通り山にも特化されたスマートウォッチのようで、登山関係のYouTubeを見ていて気になって調べてみました。
登山は泊まりの場合もあるので、「2泊3日のアクティビティ」でも大丈夫!的なことが言われていたりして。
これなら、自分はほぼ日帰りなので、十分使えるじゃないか!?と思ったのですが。よくよく調べてみたら。。。
そもそも心拍数測れなかった・・・
2、3日くらいずっと調べていたのですが何か勘違いをしていたらしく。。。
この気になっていたF30(と、前機種F20)という機種は、元々心拍数を測る機能が付いていなかったのです。
今回、超初心者が高尾山を登った次の日に、富士山を登ると言う普通ありえない?ことをしようとしたのも、この心拍数が測れることで無理をしないように(心拍数を上げないように)登ることで、ダメそうならすぐに引き返す。
と言うことが出来るので、今回は富士登山に行けたのです。
なので、割とこの「心拍数が測れる」と言うのは自分にとっては重要でして。。。
そんな心拍数が測れる「PROTREK Smart」が実は9月13日に出るみたいなんですって!!
ずっとF30の方ばかり見ていたのですが、隣に「new」の文字が付いたF21と言う機種をさっき見てたら心拍数も測れることに気付きました🤣
(決してCASIOの回し者じゃないですよ🤣)
と言うことで、一応確認してみましたが・・・。
やっぱり心拍数を測れると言うことは、それだけバッテリーも食うようで。
また、近いうちにというか明日(今日)Appleの発表?でどれだけアップグレードされるかを見てからでもいいかな〜と言うことにしました。
(その前にApple Watchの話ってありましたっけ?)
大して変わらないようなら、また来年かな〜。なかなかバッテリーの対策って難しいですよね〜。
そうそう。
バッテリーも、途中でこまめに充電できれば今のバッテリーでもどうにかなるとは思うんですけどね〜。
休憩中にお手軽に充電出来たりすれば・・・。
PROTREK Smartの充電は、マグネットで取り付く端子を本体の左上にくっつけることで充電出来るようなのですが。口コミを見ると、その端子が簡単に外れてしまうようで、、、
その「簡単に外れる」と言うのが本当に外れやすすぎるようでして💦
Apple Watchと違って小さいケーブル端子で、これなら腕につけたまま充電出来るかも!?とか思ったんですけど、全然それ以前の問題だったようです😵
(よく調べてみたらサードパーティ製でマグネットが強いタイプもあるみたいです…(悩)
それと、その端子があるせいなのか・・・
取説を読んでみると、本体を洗う時に石鹸などが使えないと書いてありました。
Apple Watchは普通に手を洗うついでに石鹸をつけて洗っちゃってますが、今のところ(2年くらい使ってますが)なんともないです。
そんなこんなで、色々調べた結果。
Apple Watchの改善を待つ!
と言うことにしました〜🤣
2019/09/11Apple Watch発表後…
新しいApple Watch発表されましたねー!!
いやー、まさかのコンパス!
実はこのコンパス問題も登山には必須なアイテムなので、これが入ってくれるだけでも買うか悩みますね💦
でも、一番のバッテリー問題は相変わらずだったので、やっぱりまだ迷ってます…
PROTREK Smartの様に腕につけたまま充電が出来れば一番良いんですけどねー。
よくよく調べてみると、PROTREK Smart WSD-F30のバッテリーもマップを頻繁に見るせいなのか、Apple Watchとそれほど変わらないという話もある様なので・・・(多分F21も同じかな?)
どちらにしても、ハイキングの途中で休憩している時にバッテリーの充電をしないと安心出来ないのかなーと思っているところです。
(結局まだ悩んでる・・・)
ワークアウトがもう少し使いやすければ…
ハイキングをしているときのApple Watchのワークアウトなのですが・・・。
実は「YAMAP」というアプリが、すごく良くできているアプリで、初心者がハイキング(登山)をするなら必須!?くらいのレベルでよくできたアプリがあるのです。
このアプリはMAPはもちろん、GPSでログの記録をしっかりやてくれるので、GPSのルートはそっちでできちゃうんですよね。
例えば前日に行った高尾山のルートはこんな感じ↓
このように、通ったルート・距離・時間(コースタイム)・日時(通った時刻)が分かるようになっているので、むしろApple Watchより良い!
なので、出来ればApple Watchには運動量とか心拍数などの方を記録してくれるほうがありがたいんですけどね〜。
GPSとかバッテリー消費が激しいのはiPhoneの方に任せてもらって〜・・・。
YAMAPと連携できるようになったらもっと嬉しいんですけどね〜・・・。
・・・まぁ、無理かなw
今日のnote。
今年の富士登山(山開き)は昨日までだったと思うので、来年はちゃんと準備をして山頂を目指したいと思っています!
今年は、気付いた時にはもう間に合わない・・・と言う感じだったのですが、急遽行ける日が1日だけあったので、とりあえず軽く歩いてみて、足りないものを確認しに行く感じで行ってみたので、色々分かって良かったです♬*゚
ブログの方も、もしかしたらハイキング(登山?)関係の記事も増えていくかも?
メインは写真なので、山でいい写真撮れたらいいな〜と思ってます〜♪ヽ(´▽`)/
[カシオ]CASIO スマートアウトドアウォッチ プロトレックスマート GPS搭載 WSD-F30-BU メンズ