![](https://sasanote.com/wp-content/uploads/2017/12/DSCF2344-300x200.jpg)
先日始めてX100Fとテレコン( TCL-X100II )を使ってLIVEの写真を撮ってみたので紹介してみます〜♪
場所は青山にある「月見ル君想フ」です。
ここはステージの後ろに丸いスクリーンがあり、そこに映し出される「月」が印象的な会場です!
(実は始めて来ましたw)
今回のLIVEは3組のアーティストさんが出演しました。
出演順にTweetと一緒に紹介しますねっ!
Takuさんの写真。
![](https://sasanote.com/wp-content/uploads/2017/12/DSCF2224-150x150.jpg)
![](https://sasanote.com/wp-content/uploads/2017/12/DSCF2216-150x150.jpg)
続いて。
和田みづほさんの写真
![](https://sasanote.com/wp-content/uploads/2017/12/DSCF2262-150x150.jpg)
https://twitter.com/dusan0226/status/937298794466623494
↑こちらは一枚だけ使っていただきました♪
そして、
コハクノアカリさんの写真。
![](https://sasanote.com/wp-content/uploads/2017/12/DSCF2289-150x150.jpg)
コハクノアカリさんと和田みづほさんのコラボした時の写真
![](https://sasanote.com/wp-content/uploads/2017/12/DSCF2338-150x150.jpg)
![](https://sasanote.com/wp-content/uploads/2017/12/DSCF5997-150x150.jpg)
↑こちらの一枚はX70でした。
X100FとテレコンでLIVEの写真を撮ってみた感想
今回始めてX100FとテレコンでLIVEの撮影してみました。
テレコン( TCL-X100II )付けっぱなしでやってみましたが、F2の明るさがあるので割りと思ったよりよく撮れてたかな〜と思います。
でも、やっぱりミラーレス一眼カメラの「X-T1」の方がもっとキレイに撮れるような気もします…
あと、テレコンの影響か不思議な光条が出ることがわかりました・・・
それと、X100FはビューファインダーのサイズがX-T1より小さいのでなんとなく気になりました。
慣れれば大丈夫だとは思うし、自分の場合は「撮り逃してもまぁいいかw」って思ってるところがあるのでそれほど重要なところではないのですが・・・。
まぁ、そもそもちゃんと撮りたい人はそれなりのカメラ使いますよねw
でも、やっぱりコンデジなので、シャッター音がほぼ無音って言うところはやっぱりLIVEの写真を撮るときは自分的には重要かな♪
また機会があったらX100FでLIVEの写真撮ってみたいな〜・・・。
今日のnote
今回のLIVEはお昼のLIVEだったので、LIVE終わったあと、他の用事があり出かけていたのですが、
電車の中で写真をiPadminiに転送し、Googleフォトでアップロードし、アルバムにまとめていました。
また、時間が空いたときに、写真を整理してしたのですが「まぁ、あとでいいか〜」なんて思って1時間位放置していたのです…
でも、たまたま数分くらい時間があったので、その間に各アーティストさんにGoogleフォトのアルバムにまとめたURLを送ったのですが、なんと3組とも写真を使って頂いたのですっ!
やっぱり、行動は早いほうがいいな〜と思った今回の出来事でしたっ!
(1時間も放置しなければよかった・・・w)
おまけの写真♪
[↓拡大します。]![](https://sasanote.com/wp-content/uploads/2017/12/DSCF2272-150x150.jpg)
![](https://sasanote.com/wp-content/uploads/2017/12/DSCF2330-150x150.jpg)