X-Pro3の日付設定が、リセットされてしまいました・・・
どうも~おはこんばんちわ~sasa(@m_sasasa )です♬*゚
去年の11月末にX-Pro3を購入してから、わりと頻繁に
「撮った写真の時間が変わってしまう。」
と言う不思議な不具合?のような事が起きていたのですが、
ここ最近はあまりなかったのです。
と言うのも、その時間が変わる不具合は、レンズ交換をした時に起きているようで(あまりしっかりと調べてはないけど。)
最近はほとんど同じレンズをつけっぱなしにしていることもあって
まぁ、少しくらいはいいか・・・
と、あまり重要視していなかったのですが。
X-Pro3の日付がリセットされた
昨日撮影して、帰ってからファイルを見たら
「X-Pro3カメラ本体の日付がリセット」
されてしまいました・・・
途中から2000年1月1日に。
原因は不明です。

その時の写真を見てみても、レンズ交換どころか、バッテリーの交換すらしてないタイミングでした。
やっていたのは、電源のオン・オフくらいかな?
フィルムシミュレーションも変えてないので「Q」ボタンも、メニューボタンも押してないはず。
なので、原因になる事は全く思いつかないんですよねー。
あ、一つあるとすれば、ファームウェアの更新を数日前にしたくらいかな?
・・・でも、その後にも撮影してるから、それじゃない気もします。
先程、また新しいファームウェアの更新があったので、やっておきました。
これで症状が無くなればいいんですけどね。
今までは、レンズ交換の時に
「撮った写真の時間がずれる」
ということがあり、
ファームウェア更新の後で、今回の
「X-Pro3カメラ本体の日付がリセットされる」
と言うことが起きました。
今回のファームウェア更新でどうなることやら・・・
今までも、FUJIFILMのカメラで
「設定が全てリセットされる」
と言う話を聞いた事はあったのですが、自分のカメラではそう言うことが起きたことなかったので、、、
やっぱり、初期ロットのカメラでは色々あるのかもしれないなー。
と、思いました。
(そう言えば初期ロットのカメラ買ったの今回が初めてかも?)
今日のnote
ある意味設定が全てリセットされるよりはマシですが、
写真の日付が、全て2000年1月1日になってしまったのは、ちょっと面倒です。
幸い?リセットされたのは1回だけのようで、その後は時間が撮影した通りに進んでいたようなので、一応撮影した順番通りに並んではいましたけど。
あと、ファイルのナンバーはリセットされる事はなかったようで、ちゃんと連番になっていたのは良かったです。
まぁ、それほど重大な不具合では無いので、もう少し使ってみて、酷いようなら修理に出してみようかな?と思っています・・・
・・・いや、まぁ、面倒だけど。
ではまた♬*゚