当サイトは、記事内にアフェリエイトリンクを使用している場合があります。

ジェットウォッシャー「ドルツ」を1年ほど使ってみた感想。

どうも~おはこんばんちわ~sasa(@m_sasasa )です♬*゚

一昨年の12月位に買った、Panasonicの

「ジェットウォッシャー ドルツ」(EW-DJ10)

を1年ほど使ってみた感想を書いてみます♬*゚

まずは

EW-DJ10 開封の儀

(いつもどおり写真だけw)

実は2機種目

今回購入した

「ジェットウォッシャー ドルツ」

実は2機種目なんです。

初めに買ったのは、同じPanasonicのコンセントを挿して使う据え置きタイプ。

そう言えば、これのレビューもしてなかったと思う・・・

改めていつ買ったか調べてみたら2015年でしたw

どちらもまだ、発売されているようなので、せっかくだから両方の、話をしていきます♬*゚

EW-DJ61-W 開封の儀

(やっぱり写真だけw)

ジェットウォッシャー ドルツを購入したきっかけ

・・・

あまりにも前すぎてうろ覚えなのですが、、、

前回書いたブログで歯医者をいくつか変えた話を書きましたが、その2つ目の歯医者で、

歯の磨き方やフロスの使い方などを丁寧に教えていただいたのです。

その時に、

『今までちゃんと磨けてなかったなー。』

と、感じたので、教えていただいたやり方に加えて『他に何か出来ることは無いかな?』と探していたら、この

「ジェットウォッシャー ドルツ」

を、見つけて購入した。

と言う感じでした。

(前回のブログ↓)

まずは、

EW-DJ61-Wの使い方。

(この機種は処分してしまったので、取説で…)

初めに買ったこの機種は2015年。
(まだ売られているみたい♬*゚)

機能は単純で、タンクに水(又はお湯)を入れて、真ん中の

「電源スイッチ&水圧調整つまみ」

で、電源を入れると同時にそのまま水流の強さを調整。

そして、ノズルを口の中に入れて

「モード切り替えスイッチ」

を入れると、水が出ます。

あとは、歯の隙間を狙いながら1本ずつ掃除をして行く感じ。

自分の場合は、水圧を1.5〜2位で使っていたと思います(うろ覚えw)

EW-DJ61-Wを使った感想。

この時初めて、ジェットウォッシャー ドルツのような水流で流すものを使ったのですが、

『今まで全然歯磨きできてなかった!?』

と思えるくらい、歯磨き後のジェットウォッシャーで沢山食べカスのようなものが出てきました。

・・・割とびっくりしますw

自分の場合、特に歯並びがかなり悪いので、余計に歯に挟まりやすいと言うのもありますが、、、

他の方のレビューを見ていても、そう言われている方がいるので、

普通に歯ブラシで歯磨きしただけじゃ全く虫歯予防にはなってなかったんだなーと、実感しました。

タンクの水は2回

タンクに水を入れて使いますが、大体2回位入れて、上1回、下1回でやっていたような記憶があります。(1.5回かも)

1回では足りなかったような記憶・・・
(3年くらい前のなのでうろ覚えですみません・・・)

人によっては3回とかでやる方もいると口コミを見た記憶・・・

騒音が気になって買い替え

この機種は、電源がコンセントなのと、サイズは大きいのですが据え置き型です。

大きいと言っても、洗面台の隅に置けるくらいの大きさなので、それほど邪魔にはならないとは思います。

ただ、自分の家の場合は、洗面台の鏡の前位しか置くところがなく、

その鏡の前の台がプラスチックで、体重をかけたら壊れそうな感じのうすっぺらなものだったので、

そこに置いて、このジェットウォッシャー ドルツを動かすと、かなりの振動と、それに共鳴した台のおかげでかなりの騒音が・・・

多分、ちゃんとした台に置けばそこまで気にならないとは思いますが。

そんな状態だったので、夜中にはちょっと使いにくかったのもあって、2、3年ほど使った時に、だいぶ汚れてきたのもあって、処分してしまいました。

ちゃんと手入れをしていれば、結構もっと長く使えると思います。

やっぱり虫歯になった。。。

その後、新しいジェットウォッシャーを買ったのは・・・

実は↑のジェットウォッシャー ドルツを処分してから、1年後位でした。

どれにしようか迷っていたのもありますが、

『フロスをちゃんとしてれば大丈夫だろう』

と、思って、
しばらくは、歯磨きとフロスでやっていたのですが、、、

見事虫歯が出来ましたw

それが、前回書いたブログの話の中間あたりかな(笑)

そして、やっと購入した「EW-DJ10」

EW-DJ10を購入したきっかけ。

これを選んだきっかけは、
Twitterでたまたまこの機種を使っている方を見て、

『これなら携帯出来て良いかも。』

と、思って買いました。

はじめに、コンセントタイプのものを使っていたので、水圧の強さとか、バッテリーの持ちとかが気にはなったのですが、値段もそれほど高いものじゃないし、一度使ってみようと。購入しました。

一応今も使っています。

EW-DJ10の使い方。

使い方は、基本EW-DJ61とほぼ同じで、

ノズルつけて、水を入れて、スイッチ入れるだけ。

ノズルもサイドに収納してあるので、本当にコンパクトになります。

水圧は2種類しかないので、この辺りが使う方によっては不便かもしれないですね。自分の場合は、ちょうどよかったですが。。。

EW-DJ10を使った感想。

まずは、
良いところ。

  • 携帯出来る。
  • 音が小さい。
  • 一応充電池も使える(減り早いけど)

といった感じ。

このジェットウォッシャー ドルツは、電池式なので、携帯出来るのが良いですね。

そして、場所を取らない。

前回のジェットウォッシャーは、置き場所が悪くて、騒音になってしまっていて手放してしまいましたが。

置き場所がちゃんとした台を用意出来れば、また買い直すかもしれません。

清潔に使える

今回のジェットウォッシャー(EW-DJ10)は、携帯出来る分。コンパクトになりますが。その時に必ず、

「本体を軽く洗って、最後に水滴を拭き取ってから片付ける。」

というやり方になるので、結構清潔を保てる感じなんですよね。

前回の据え置き型では、一応軽く流すのですが、
その場所に置きっぱなしなので、徐々に水垢がついてきて、見た目に汚く見えてくるんですよね。

毎回ちゃんと拭き取って綺麗にすれば良いのですが。
なかなかタンクの中まで拭き取ったりとかはしていなかったので・・・。

後、電池は単三電池2本。
なのですが、一応充電池も使えました。(推奨はしてないです)

ただ、やっぱり充電池の場合はバッテリーの減りが早いです。

普通の単三電池を使ったほうが威力が割と一定で、電池の減りも割と長めだったと思います。
(自分の場合は、充電池で使ってますが、今のところ問題なく使えてます。使用する場合は自己責任ですが。)

ちょっと、

悪いところ。

やっぱり、バッテリーですかね。
毎回、単三電池を毎回使うにはコストが・・・。

と言うところもあるので、自分では充電池を使っていますが。

もう少し、長く使えたらな〜とは思ったりします。

でも、それくらいかな〜。

人によっては、もう少し「水圧の微調整が欲しい」とか「タンク容量が少ない」とかあるとは思うのですが。

自分の場合は、割と今の状態でそれほど不便はないです。

前回のブログでも書きましたが、
このジェットウォッシャー ドルツを使用していて、
歯科検診に行ったら、歯石を取って終了だったので。

ちゃんと虫歯予防になっているのだと思います。(多分)

(一応補足しておくと、3つ目の歯医者で虫歯がある。と言われていた場所は、ジェットウォッシャーを使っていなかった頃の虫歯だと思われますw)

歯磨き・フロス・ジェットウォッシャー

とはいえ、

歯の表面は、歯ブラシでやらないと綺麗にならないので、もちろん、このジェットウォッシャーだけではダメなんですけどね。

ちなみに、自分の場合は、

  • 普通に、歯磨きをして
  • 次に、普通のフロス(糸のタイプ)で掃除して
  • その後に、ジェットウォッシャー ドルツを使っています。

その後に、さらに(フッ素を残すために)歯磨きをするか、マウスウォッシュをすると良いかも。

と、思っています。

今日のnote。

この、ジェットウォッシャー系のものはいくつかありますが、次はなにを買うか悩みます。

最近、
YouTuberのカズさんや、ドリキンさんと言う方が、他の機種を使っていて、ちょっと気になっています。

カズさんの動画はこちら↓

中華製はちょっと・・・とは思ってますがw

ドルツの据え置き型は音も静かに聞こえるのですが・・・どうなんでしょうね。

編集で小さくなっているのかもしれないので、この動画ではしっかりと比較できないのですが・・・。

まぁ、値段が少し高いですが。虫歯予防出来て、歯医者代と考えれば安いものですよね♬*゚

パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W

パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ10-W

カズさんも使っていたちょっと高いやつ↓

パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ72-W

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください