当サイトは、記事内にアフェリエイトリンクを使用している場合があります。

[自転車]tern Link C8のブレーキを交換してみた話。

先日の記事↓

半年ほど前に折りたたみ自転車を買ったのですが、

折りたたんだり、広げたりしているうちにブレーキの方当たり・片効き

「ブレーキを掛けない状態でもブレーキの片側がホイールにあたってしまう現象」

が治らなくなってしまったのです。

元々、この自転車を購入するときに調べていたら、

「ブレーキはあまり良くないので交換したほうがいいようなことが言われていた」

ので、そこで紹介されていたものと同じものに交換してみました。

SHIMANO BR-T4000

tern Link C8のブレーキは「Vブレーキ」というもので、今回交換したブレーキはこの3つ↓

シマノ(SHIMANO) BR-T4000 シルバー フロント用 Vブレーキ
シマノ ブレーキレバー 左右セット ケーブル付 BL-T4000 ブラック

SHIMANOの公式ウェブサイトはこちら↓

https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/alivio-t4000/BR-T4000.html

Amazonの評価も結構良かったのでこれにしました。

SHIMANOブレーキ開封の儀

ブレーキ。

実はこれ、フロント用とリア用で別れているのですが・・・。

ほとんど見た目でわからないw

正直な話。。。ばらしたときに混ざってわからなくなりましたwww

確か少し大きい方をフロント側にしたような・・・・💦

大きい方をフロント側にしましたが、これであってるのか分かりません…

(今ウェブサイトを検索していたら、ブレーキシューの向きが違うようです💦取り付けの際には気をつけてください〜)

次にブレーキレバー。

ワイヤーも付属しています。

ただ、今回このブレーキを取り付ける折りたたみ自転車。
ワイヤーの長さが微妙に短かったりします。

自分の場合は左右逆(右のブレーキを後ろ。左のブレーキを前)にして、このまま取り付けましたが。

やり方によっては長さが足りなくなり付けられなくなる可能性もあるようです。

なので、ワイヤーだけ別に買い足しておいたほうが安全なようですよ。

(Amazonでそれっぽいのを探したのですが、延長するのに良さそうなワイヤーが、どれだか分からなかったので、購入される方はショップなどで確認してから購入されるのが良いかもです。。。)

ブレーキ交換前(純正ブレーキ)

フロント・リア

こんな形状してます。
特にロゴなども書いてなかったですね〜。

はじめは普通に動作していたのですが・・・
2回位折りたたんだりしたら、すぐに偏って来ました💦

ブレーキレバーはこんな感じ。

(ブレーキと関係ないですけど、あの反射板って前に向けるのが正しいのかな…実はよくわかってないw)

ブレーキの取り付け方法と最終チェック

ごめんなさい。

自分の場合は自転車について完全に素人なので、ブレーキの取り付け・交換方法は他のウェブサイトを参照してください🙇🏻‍♂️

実は、ブレーキの交換をしたのは半年ほど前・・・。

自転車を購入してから1週間程度で交換したのですが、そのときに見ていたウェブサイトが見つからないんですよね・・・。

色々なサイトを回って3つか4つくらいのブログ記事を参考に取り付け・交換したのですが。

最近Googleさんのアップデート?で、検索順位が変わったらしく、その影響なのか見つからなかったです💦

ですが、いま検索してみると、前より詳しい記事があるようなので、その辺りを見てやってみるのもいいかもしれません。

ちなみに、

ブレーキは、事故などに直結する大事な部分なので、自分で交換しても、自転車屋さんに見てもらうのをおすすめします〜!!

自分の場合は、防犯登録と一緒にちょこっと見てもらいましたw
特に問題なかったようです♬*゚

ブレーキ交換後(SHIMANO T4000)

実は、折りたたんだときのブレーキワイヤーがあまりテンションかからないようにする為に、あーでもない、こーでもないとやりながら取り付けたら、左右のブレーキを逆にしてましたw

左がフロント(前)・右がリア(後)

実は、色々調べてみると、海外では

「左がフロント(前)」

という事が多いらしいんですよね。

(ママチャリなどは左がリア(後)・右がフロント(前)見たいです。日本特有?とか言う噂も?)

理由は右手でハンドサインをしたり、補給食や、ドリンクを飲んだりする際に何かあった場合、

とっさにブレーキをかける左手でブレーキをかけることになりますが、

フロント(前)の方が、リア(後)よりブレーキの制動力が高いのでそうしているような話もあるようです。

まぁ、自分の場合は、運転しながら補給食をとったりする事はないのですが、右手でハンドサインをする事は多いので

成り行きで左がフロント(前)ブレーキ

になったのは、結果良かったのかなーと思っています♬*゚

ブレーキ方当たりの原因

↑1枚目が買った時の状態。2枚目がブレーキ交換後の状態。

↓の動画を観ると分かるのですが、折りたたんだときに、ブレーキとシフトのワイヤーが「ギュ〜っ!」っと引っ張られるんですよね。

背景が白くて、ワイヤーも白いのですごくわかりにくいのですが・・・。

一番初めの折りたたまれた状態と、最後の方の折りたたんだときをよく観ると

「ギュ〜っ!」

となっているのが分かるかも。

(自分で写真を撮っていなかったので・・・ごめんなさい🙇🏻‍♂️)

これが結構影響しているんじゃないかと。

それで、ワイヤーが通るルートを変更してみました。

(椅子を上げ忘れましたw)

一応自分の場合は、自転車を漕いでいるときに足は当たらないのですが、場合によっては邪魔になるかもしれないので、これが良いかどうかはなんとも言えないところなんですけどね〜。

でも、このルートにした事で、乗るたびに折りたたんだり戻したりしていますが、ブレーキの方当たりなどが起きたりしなくなりました!

ちなみに、折りたたんだ状態のワイヤーはこんな感じに↓

ちょっと出っ張る形になるので、保管するときとか、どこかに引っ掛けないように気をつけなければなりませんが、

自分の場合、折りたたんだ状態で車の中か物置に入れているのですが、今のところ引っ掛けたりする事はありません。

持ち方は気をつけないといけないですけどね〜。

(家族とか知らない人は、ワイヤーが目の前にあると、ついワイヤーを持ってしまうこともあるかもしれません💦目の前にあると触っちゃうかも?)

あと、見た目にあまり美しくないかもw

今日のnote

ブレーキの交換は、それほど大変ではなかったのですが、ワイヤーカッターは買わず

「今ある工具でどうにかなるだろう。」

と思っていたのですがワイヤーをカットするのが結構大変で、今後も色々と作業することを考えるとワイヤーカッターは買っておいても良いのかもしれないと思いました♬*゚

・・・まぁ、次に作業するときに買おうかな(まだ買ってないw)

ワイヤーカッター「サイクリングニパ子ver」【ゴッドハンド・日本製】BWC-150-CN

たぶんこの辺↑

シマノ(SHIMANO) BR-T4000 シルバー フロント用 Vブレーキ

シマノ ブレーキレバー 左右セット ケーブル付 BL-T4000 ブラック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください