↑昨日あげた・・・動画と言うか写真w
相変わらずYouTubeに写真だけの動画を上げています・・・
どうも~おはこんばんちわ~sasa(@m_sasasa)です♬*゚
YouTubeの話。
そろそろ動画も撮っていきたいなーとは思っているのですが、
持っているカメラが手ぶれ補正機能が付いておらず・・・
レンズも、望遠以外手ぶれ補正がないので、動画が撮れず、どうしようか考え中です。
何度か、いまあるカメラで動画を撮って見たものの、
やっぱり動画だと手ぶれ補正必須ですね〜。
自分で撮ったものを見て見ましたが、自分でその動画を見続けるとこが耐えられませんでした(´・ω・`)
まだ、iPhone7で撮った方がマシだったかも・・・
でも、自分のiPhone7はだいぶレンズが汚れていたのか、これも微妙でしたよ ω・`)
やっぱり、GoProですかねー。
ほかのウェアラブルカメラも比較して探しているのですが、、、
『アレがだめ。こっちはこれがなー・・・』
とか考えていると、
結局GoProに戻ります。
GoProも完璧じゃないのが悩ましいところ。
とは言え、殆どのYouTuberさんたちは、
「GoPro」
「insta360」
「FDR-X3000」(SONY)
で、やっているようなんですよね〜。
その中では、やっぱりGoProが無難なのかなー。と。
まぁ、
ぶつぶつ言ってないでとりあえず買っとけ!
って話ですよねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
来月か、再来月あたりに考えてます。。。
フィットの話。
そうそう、かなりどーでも良い話なのですが、
新型のフィット(ホンダ)のCMをさっき見たのですが、
Aピラーの改善がされたみたいですね!
今、10年ほど前にかったフィットに乗っているのですが、
昨日も運転していて、
『ものすごーーーーく Aピラー邪魔!』
って、思いながら運転していました(`・_・´;)
Aピラーとは。
車のフロントガラスのサイドにある柱みたいなやつ。(わかりにくいw)
まぁ、これが本当に邪魔で、
右折する時に、ほぼほぼ右側にいる歩行者が見えません・・・
そして、右に曲がるカーブでも、ほぼほぼ対向車が見えません・・・
本当に身を乗り出して曲がらないと見えないんですよねー。
それが、新しいフィットでは、少し?改善されたようで、そこを強調したCMが流れていました♬*゚
まぁ、これでどれだけ見やすくなったのかは実際乗って見ないと分かりませんけどねヽ(* ‘ー’)ノ
それにしても、フィットでの事故って、あまり聞かない気がするけど、、見えないから気を付けようって言う意識になるからなのかなー?
なんて思って見たり・・・
話変わりますが、最近色々企業が頑張っているのを見ますが、自動運転は意外と早く来るかもしれませんね♬*゚
今日のnote
・・・さっき見たAピラーのCM。
公式YouTubeにあるかなー?と思って探して見たら、ほかのフィットのCMはあったのに、Aピラーの話をしているCMがなかったのだが(`・_・´;)
まだ非公開なだけなのかな?
まぁ、買うわけじゃないから良いけど(´・ω・`)
交換なら受け付けますꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
自分のフィットは、もう古すぎて値段がつかないので、廃車にするか、乗り続けるかのどちらかなんですよねー。
去年古いから。と、税金上がっちゃったし(´・ω・`)
そういえば、昨日はずっと高速乗ってたのもあるし、その前は宮ヶ瀬湖に行ってきたのもあるけど、
燃費リッター20超えてました(´・ω・`)
燃費いいんですけどねー。
(悪い時はリッター13くらいだけど。)
年式だけで税金あげるのやめて欲しいですな。。。
ではまた♬*゚