ソールライターの写真展が、3月8日まで渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムで開催されています。
ちなみに、京都の美術館[えき]KYOTOでも、4月11日〜5月10日まで開催するそうです。
ライカギャラリーでも、写真展を開催しているようですが、ちょっと違う感じなのかな?
時間があったら行ってみるかもしれません。
今回の話は、渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムで開催されているソールライターの写真展のお話です。
どうも~おはこんばんちわ~sasa(@m_sasasa)です♬*゚
渋谷の写真展は、1月9日から始まったのですが、割と早いタイミングで行ってきました。
ストリートスナップと言うと、、、
(最近ちょっと話題になっていたりしますが…)
なかなか撮るのが(色々な意味で)難しいなと思っていて、その参考になるかな?
と思い、見に行ってきたところです。
見応えあり♬*゚

今まで写真展は、無料で見れるようなところにしかあまり行ったことなかったのですが、
今回の写真展は、思っていたよりも展示している写真が多くて見応えありました。
入って直ぐの写真は、、、
ものすごく小さな写真に、割と大きな額に入れられて展示してあり、
ちょっとびっくりしましたが、後半は、普通に大きな写真もあったり、
元々、画家を目指していたようで、絵の展示もあったり、ムービーもあったりと、結構見応えある写真展でした。
(ムービーは訳あって見逃してしまいましたが…)
愛情が写真から見えてくる
ストリートスナップを多く撮られているソールライターですが、
普通の商業写真も撮られていたそうで、そう言う写真もありました。
それ以外にも、セルフポートレートや、
妹さんの写真も撮られていたりします。
そして、
特に印象が、残っているのが奥さんの写真。。。
先日、
「ソールライターの写真展に行ってきた」
と言う方のYouTubeライブをみていたら
『奥さんへの愛があるれ出ている』
と、言う話をされていました。
それを聞いて、思わず
『それっ!』
って、思ったくらい、写真から伝わってくるものがありました。
写真展に行く前に、予習的にいくつかの写真をウェブで検索して見たりしていたのですが、
その中でも、奥さんの写真もありました。
ただ、その時は断片的にみているので気が付かなかったのですが、
写真展で沢山の奥さんの写真を見ていたら「本当に大好きだだったんだなー」と、思うくらい、愛情が写真から伝わってくる感じがしました。
写真を見て、そう思わされたのは初めてかもしれない。
(実際に、どう言う気持ちだったのかは分かりませんが、自分もそう感じました。)
謎解き?
写真展に来ている方は、人それぞれ見方が違うのだと思いますが、
なんだかものすごく時間をかけて見てしまいました。(何人に追い越されたことか…)
何故か・・・
ソールライターの写真は、、、
『謎解き』
の様な感じがして、中々次の写真へと行けなかったのです。
いくつかの写真は、ぱっと見
『?』
と、思う写真があったりするのですが、
『ジー』
っと、見ていると
『はっ!』
と、気付く、、、何かが見えてくる写真があったりします。
あまりにも謎な写真が多くて、結局解決しない写真が沢山あったので、帰りに写真集も購入してしまいました!
もし、ソールライターの写真展に行かれる方は、その辺もちょっと見てみるのも面白いと思います♬*゚
(もしかしたら自分だけ見えるのが遅いだけかもしれませんが・・・)
あ、ちなみに、
「写真は、謎解き見たいな要素がある」
なんて事は特に謳ってませんw
ただ、自分がそう思っただけなので、、、
あくまで個人の感想ですw
あ、そう言えば、
『私の好きな写真は 何も写ってないように見えて 片隅で謎が起きている写真だ。』
ソールライター写真展
と、ソールライターが言われた言葉が書かれてはいました♬*゚
なんでも撮ろう
改めて、ストリートスナップの写真達を見た感想は。
『もっと、なんでも撮っていこう』
と、思うようになりました。
ちょうど、11月末に新しいカメラ「X-Pro3」を購入したこともあり、、、
なんとなく、自分は風景写真があまり得意じゃないことに気付いたこともあり、、、
ちょうど、スナップをメインにしていこうかな?と、思いはじめていたこともあり、、、
写真展を見に行ったタイミングも良かったと思います♬*゚
・・・去年は
『写真って、何を撮れば良いんだろう?』
なんて、変に悩んでたこともあったりして、若干スランプ?っぽい感じになっていましたが、
今回の写真展で、
『もっと、なんでも撮って良いんだな』
と、なぜか思いました。
人それぞれ、写真展をみて、感じた事は違うと思いますが。。。
もしかしたら、
ソールライターの写真展を見てみると何か感じるものがあるかもしれませんよ♬*゚
まだ行かれていない方、渋谷は3月8日(日)までです!
チケットは、Bunkamuraのウェブサイトから↓
今日のnote
実は、ソールライターという写真家は、つい最近まで知らなくて、
たまたま、YouTubeでストリートスナップを、撮られている方の動画を漁っていたら
「伝説の写真家」
と、紹介されているのを見て、知りました。
確か去年の11月頃だったような・・・
X-Pro3を購入しようか考えていた時だったと思います。
ストリートスナップをメインにされている写真家さんをあまり知らないので、これからも色々探してみるつもりです。
ちなみに、
ソールライターの写真展は、他にも
ライカギャラリー京都で、3月5日まで
ライカギャラリー東京で、3月1日まで
ソールライターの写真展をやっているそうです。
詳しくはこちら↓
------------------
ブログの更新情報は、こちらの(@sasanote1)でツイートしています♬*゚