




高画質バージョンはこちら↓
湘南キャンドルの写真がいくつかあったので、追加の投稿です。
ちなみに上の写真と↓に書く内容は特に関係ありません(๑•̀ㅂ•́)و✧
今日のnote
X-Pro3の話の続き。
いつのまにかX-Pro3の発売日になっちゃいましたねー♬*゚
まだ買ってません🤣
先日もX-Pro3について書いて見たのですが、まだ、あまりレビュー的な記事を見かけないので、もう少し気になっていることを書いて見ます。
先日書いたブログに、ピークデザインのキャプチャーのデュアルプレート(マンフロットの三脚でも使えるやつ)をX-Pro3に付けると
「チルトしたときに背面液晶にプレートが当たる😱」
と言うようなことを書いたのですが、改めて2種類のプレートを比較して見ました。(今はキャプチャーとプレートが別売になってるものもあります)
「スタンダードプレート」(アルカスイスの三脚で使えるやつ)
と、
「デュアルプレート」(マンフロットの三脚でも使えるやつ)
それぞれプレートの写真を撮って見ましたが、ちょっと分かりにくいかもしれない💦



比べてみると約4mmの差がありました。
さらに
高さもスタンダードプレートの方が低いので、X-Pro3の背面液晶に干渉しにくいような気がします。
ただ、実際に付けて見ないとわかりませんが、、、多分当たるとは思います💦
ということで、
もしかしたら「スタンダードプレート」ならそれほど干渉しないかもしれないので、今度試して見たいな〜と言う話でした♬*゚
(既に誰かやってそうなので誰かのレビュー見たほうが早いかも🤣)
マンフロットの三脚を・・・
そして、三脚をどうしようかという話もしたのですが、マンフロットの三脚を買い替えずにどうにかならないかと探したら、あるものを見つけたので今注文しているものが届いたら試してみようかと思ってます。。。
・・・
まぁ、あるものって、アルカスイス互換の雲台(三脚に付けるやつ)なんですけどね🤣
マンフロットのミニ三脚にも付けられそうなので、せっかくなら統一させたら楽かなーって、お試しで1つだけ注文して見ました♬*゚
その話はまた今度。。。
X-Pro3。
早くみんなのレビューを見たいですね♪ヽ(´▽`)/
白いのもあります♬*゚