写真日記81日目。
今日はなんとかギリギリでポータブルHDDの記事を書いてみました♪
Mac用買ったんですけどね〜・・・。
↑の記事を見るとわかりますが、Windows用で良かったみたいw
まぁ、設定などいじることもなく、MacBook Airに繋いで即使えたので、
取説ダウンロードからの、やり方確認〜フォーマットなどの設定する時間と考えれば・・・
次はWindows用かなw
ま、そんな話は置いといて。
noteから↓
羽生PA(上り)
https://note.mu/m_sasasa/n/n539073b52ce7
投稿した写真はこちら↓


今回は2枚だけ。
東北自動車道になるのかな?埼玉県の方に行った時に帰りに寄ってきたのですが、ここは鬼平犯科帳のコラボのようなことをしていて、PA全体が江戸時代な感じになっているんですよね!
なので、埼玉県や、栃木県などそちらの方に行かれて、東京・神奈川の方に帰られる方、またはこちらの方(神奈川県)に来られる方は一度立ち寄ってみるのも良いかもですよ!
立っている木も柳だったりして風情があります♪
ちなみに、鬼平犯科帳なPAは上りだけなので注意です!
次にInstagram。
アートアクアリウム
ファインダー越しの私の世界ならぬ、モニター越しの金魚の世界・・・。
引き続き日本橋のアートアクアリウムからです〜♪
アートアクアリウムの写真をまとめてブログに書こうかな〜と思ってますが、撮った写真を見ているとなんとも微妙な気持ちになるんですよね💦
気が向いたら書くかな〜・・・。
全体的に現像し直さないとダメかもしれないとかも思ってるけどw
今日のnote。
やっぱりもう少し場数を増やさないといけないな〜と思っているところです。
やっぱり、やってみないとわからないですよね〜。
あと、X-H1は、今まで使っていたX-T1より若干使いにくいところもあったりします。
バッテリーの減り方もやっぱり早いかもしれないですね〜。
そのへんもそろそろX-H1の記事を書こうかと思っています。
・・・ではまた。