写真日記46日目。
眠い・・・
帰りが遅くなると写真日記も書き忘れそうになります。
(その割にFF14やってたけど。)
まずはnote。
ハクモクレンとか扉とか…
https://note.mu/m_sasasa/n/n8d30257dfd11
投稿した写真はこちら↓






いや、もう・・・
投稿内容に統一感ないとタイトルどうしよう・・・って、なりますよね。
いつの間にやら「みんなのフォトギャラリー用」でのナンバリングをしなくなったので、やっぱりナンバリング付けておいたほうが良かったのだろうか・・・。
それか、投稿する内容を統一させるか。
でも、順番に投稿していかないと、どこまで投稿したかわからなくなりそうなんですよね〜。
写真管理をもう少し改善すればいいのか・・・。
明日は何か考えてみよう。
次にInstagram。
宮ヶ瀬ふるさとまつり花火大会
「宮ヶ瀬ふるさとまつり花火大会」行ってきました♪
とりあえず、終わった直後にInstagramの方にアップしました。
なんだか、iPhoneとX-H1(カメラ)との連携がうまく行かなくて、結局SDカード抜いてiPhoneに繋いで落としたので、写真の状態があまり良く見えてなかったんですけどね。
一応3枚投稿予定です。
今日のnote。
宮ヶ瀬ふるさとまつり花火大会は数年前に行ったのですが、その時とは違う場所から撮ってみました。
・・・思ってた場所と若干ずれていたので、木がかぶってますw
でも、周りにあまり人がいなかったので、ゆっくり撮っていました・・・。けど、20分で終わっちゃいました。(30分じゃなかったのか・・・)
『さ〜とりあえず設定は良さそうだから、ちょっと望遠側でも撮ってみようかな〜』
なんて思った瞬間終わりました・・・。
やっぱり、小さい花火大会はそんなもんですよね〜。
前はもう少し(30分きっちり?)やってたような気がしていたのですが、うろ覚えなので気のせいかもしれません。
今回はイルコさんの真似をして30秒露光で撮ってみたので、前回よりは・・・
ただ30秒だと・・・花火自体が20分位なので・・・フルで撮れても40枚💦
一応X100Fでも保険で撮っていたので合わせて70枚ありますが・・・
初めの方は設定の調整で使っているので、まともに撮れているのは半分以下でして。
花火って難しいですね〜。
1時間以上あると良いんでしょうけど。
あ〜そうそう。
やっぱり小規模だと、全部同じ場所から花火が上がるので、30秒だと全部重なるんですよね。
なので、割とワンパターンかもw
良いのあるかわからないですけど、他の写真は明日投稿します。
今回使用したカメラはこちら↓
FUJIFILM ミラーレス一眼 X-H1ブラック X-H1
レンズはこちら↓