写真日記24日目
今日も日付変わっちゃったけど、写真日記。なんとか続いてます…
どうもおはこんばんちわ〜♪
最近雨がふらなすぎて水不足が心配になります。。。
今日は一部で雨が降ったような話もありますが、なぜかうちの周りって雨が避けていくんですよね〜💧
普段雨が降ってほしくないときには嬉しいのですが、こういう夏、暑いときには適度に降ってほしいものです☔
「関東のダム貯水率はすでに少なめ 取水制限の可能性も(ウェザーニュース)」https://weathernews.jp/s/topics/201807/230255/?fm=tp_index
さて、今日のSNS。
桜の季節になってきたnote↓
みんなのフォトギャラリー用(14)
https://note.mu/m_sasasa/n/n921c023f2462
投稿した写真はこちら↓






桜シリーズ。
まだもう少し続きます(たぶん)
ここは神奈川県にある水無川の桜並木です🌸
桜の季節になると夜にライトアップされるのです🌟
他の所のライトアップとは違い、ライトの光は1色♪
水無川の水に反射した桜も撮れたりして、ここはまた他と違う景色が見られますよっ!
ただ、水無川の水は、名前の通り水がない場合もあるようで、リフレクション的な写真が撮れるかは運次第w
この撮影に行くときに、SNSで状況を確認していたら
「こんなに水がある水無川は珍しい…」
というようなことをつぶやいている方も見つけたので(普段がどれくらいなのかわかりませんがw)
また、来年もちょこっと見に行ってみようかと思ってます🌸
次にInstagram。
草履(川崎大師)
草履です。
カメラ:FUJIFILM X-H1
フィルムシュミレーション:クラシッククローム
で撮って出しです📸
なんだか、クラシッククロームって、ハマるときとハマらないときがあって難しいんですよね💦
みなさん、結構クラシッククロームでいい写真を撮られているのですごいな〜っ😍ていつも思います…
ちょっと苦手意識があるので、若干避け気味になっているから余計にハマる写真が撮れないのだと思うのですが、、、
普段から使わないとだめですよね〜💦
今日のnote。
関東は週末雨っぽい話もあるので、週末に花火が開催される場所の天気が気になってます💦
まぁ、まだ自分自身が行けるかどうかわからないのですがw
水不足を考えると降ってほしいような・・・。
出かけるなら降ってほしくないような・・・。
人間ってそんなものね・・・