写真日記15日目。
今日はふらっと写真を撮りに外に出たら、頭痛が・・・
みなさんも熱中症には気をつけましょう💦
どうもおはこんばんちは〜⛱
note↓
みんなのフォトギャラリー用(7)
もうなにげに7回も上げてますが、まだあるんですよね・・・。
https://note.mu/m_sasasa/n/n9c3cc31e761c
投稿した写真は↓







だいぶ強めにレタッチしてみました🎞
もともとの写真があまり良くなくて、割と無理してレタッチしました・・・。
この日は天気も微妙だったし、自分以外1組ずつ入れ替わる感じでほぼ誰もいないような状態でしたので、のんびり撮影はしていたのですが、
風も強くて寒くて早く帰りたくて、更にこの頃はRAWで撮っていないので現像も出来ないという。
また時間があるときに行ってみたいと思います🗻
Instagramは
ひまわり
やっと少しだけFUJIFILM X-H1で撮影してきました。
30分くらいw
歩いていったので、熱中症になりそうでした💦
一応、撮って出しで投稿はしたのですが、ちょっと微妙だな〜とか思いながら一応撮って出しでw
もう少しカメラの設定を追い込まないといけないですね〜。
いままでのX-T1とはやっぱり自分の好みの設定が違うようでした⚙
この辺は沢山撮るか、またはカメラ内現像か「FUJIFILM X RAW STUDIO」を使えば早く自分の好みに出来そうな気がします。
(「FUJIFILM X RAW STUDIO」Macを初期化してからダウンロードしてなかったw)
「FUJIFILM X RAW STUDIO」は←のリンクからダウンロード出来ますが、対応している機種でないと使えません。詳しくはウェブサイトで確認してみてくださいっ!
今日のnote
そうそう、今まで「現像」と書いていたのを「レタッチ」という言い方に変えてみます。
調べてみるとどちらの言い方が良いのかわからなくて、更に混乱してくるのでw
イメージ的にレタッチの方が色々いじっている写真のように感じるので、割と幅広く使えるのかな〜?と。
自分の写真は色味くらいしかいじってはいないのですが、
最近よく投稿している「みんなのフォトギャラリー用」では、jpegのファイルを弄ってやっているので、これも厳密に言ったらどっちになるのかわからないし、
幅広い意味で使えそうな「レタッチ」って言っておけばいいかなって安易な考えですがw
まだまだ個人的にバタバタしていて、写真撮りに行けてないのですが、少ない時間でも撮りに出かけるようにしようと思います。
熱中症には気をつけて・・・