目次

毎月その時に気になった「もの」や「ブログ」、「出来事」などを月に1回だけ、ピックアップして紹介していくコーナーっ!
今月の「sasanote」は年末ということで、2015年のまとめを簡単に書いていきますっ!
(簡単に…とか書いておきながら、今年一番長くなったっ!)
1月。
昨年の11月に初めて藤田麻衣子さんを知って・・・、そんなきっかけから「sasanote」という月1回はブログを書こうっ!という企画的なのを始めたのでした。
そして、この1月にライブを見に行ったのが2015年の始まりという感じでしたっ!
この辺りから、今年は「ライブ」や「イベント」に毎月行くようにしてみようかな〜なんて密かに思っていたのでした・・・。
2月。
初めてカメラの祭典「CP+」というイベントに参加しましたっ!
来年のCP+は2月25日〜28日に開催予定みたいですよっ!
事前予約で入場無料になるので、興味ある方はぜひ今のうちにっ!
この時は、ミラーレスカメラを買ってまだ1年も経っていなかったので、このイベントで、いろいろ勉強にはなったのですが、分からないことも多くて来年もまた来ようっ!と思ったイベントでしたっ!
その時のブログ↓
この時に、「sasanote」は16日に更新しようと(ゆる〜く)決めました。
3月。
3月はなんとっ!miwaさんの武道館ライブとっ!小田和正さんの横浜アリーナのライブに行ってきましたっ!

↑折角武道館に行ったのに武道館付近の写真を全く撮らなかった件…(撮影禁止とか書いてあったのもあるけど…)
miwaさんの武道館ライブは、弾き語りのライブだったので「これは絶対に行かなくてはっ!」と割りとすぐにチケットを取って行きましたよっ!
この時は多分DVDにならないだろう・・・とか思ってたのですが、なりましたねw
実はすぐに買ったのですが・・・まだ見てません・・・。(生で見てますしねw)
このお休みの間に見ようかな〜って思ってます^^
そして、小田和正さんの横浜アリーナライブっ!
この時は当日券で行ってきましたっ!
本当に小田和正さんの凄さがよく分かるライブで、やっぱりベテランのアーティストのライブは一度は見に行ったほうがいいな〜と思ったのを覚えてますっ!
(この記事をTweetした時に、小田さんのファンのかたにRTしてもらえたのは嬉しかったな〜^^)
4月。
4月は藤田麻衣子さんの友人という半崎美子さんのインストアライブを海老名のビナウォーク(ViNAWALK)に見に行きましたっ!
いつも半崎さんを紹介するときに書いているのですが、半崎美子さんは、どこにも所属していない、個人で音楽活動をしているアーティストさんで、本当にすごいことをしている人だと思いますっ!
↑の記事でも書いたのですが、この
「個人で音楽活動をしている」
こともあるのか、本当に見に来てくれるお客さんを大事にしているのが、握手をした時に感じましたっ!!
5月。
5月は藤田麻衣子さんのインストアライブを見に行きましたっ!
この辺りからブログを書く頻度が減ってきましたが・・・
この記事は書いてましたっ!(書いたのは6月ですがっ)
Tweetもしてましたっ!
この時、初めて藤田麻衣子さんのサインを頂きましたよっ!
6月。
そして、6月は井上昌己さんのインストアライブに・・・。
この時に初めて人物スナップ?的な、ライブをしているアーティストの写真を撮りましたよっ!

(↑は掲載許可を貰っていますので転載禁止です。)
富士フィルムのミラーレスカメラ「X-A1」というカメラで撮ったのですが、なかなか難しくていい写真が撮れなくて悔しかったですね〜・・・。
ライブは、本当にその瞬間は一瞬なので、でも、ある意味面白いなっ!って思っていました!
そして、この次の日に・・・「X-T1」を買いました・・・。(まだ記事は書いてませんw)
そう。この6月末に今年の一番の転機が来たと思っていますっ!
それは・・・。
ミセルバプロジェクトと言うオーディションライブを見に行った
ことですっ!
実は、藤田麻衣子さんのインストアライブを見に行った帰りだったのですが・・・。
この日は、平日の月曜日で、仕事帰りに渋谷のタワーレコードにライブを見に行ったときです。
行く途中に電車が遅れ、ギリギリになってしまい、ちょっと走っていったこともあって、ライブがいまいち楽しめなくて・・・
ライブが終わったのが20時位だったのですが、帰る途中ふと、
「そういえば、Twitterでフォローしてくれた結花乃さんが近くでライブをするって言ってたな〜」
と、思い出し、場所を調べてみると、タワーレコードの先にある渋谷消防署の隣辺りだったので、急遽Uターンしてそこに向かいましたっ!
そこが、渋谷アンダーディアラウンジという場所で、初めてMESELLBA PROJECT(ミセルバプロジェクト)というオーディションライブに出会ったのでしたっ!

(↑その時のチケットですっ!)
今では、ほぼ毎月1回は足を運んでいるライブです。
このライブのおかげで、今では色々なアーティストの方に出会い、楽しい1年を過ごせたな〜と思っていますっ!
7月。

7月は藤田麻衣子さんの弦楽四重奏ライブを観に行きましたっ!
ここでまた衝撃的な出会いがっ!
この、弦楽四重奏ライブにサポートで参加されていたヴァイオリンの小寺里枝さんが、なんとっ!小木里花という名前で、相方のまるきみかさんと一緒にミセルバプロジェクトに参加されている方だったのですっ!
そんな藤田麻衣子さんの弦楽四重奏ライブから1週間後に奥華子さんのライブを見に行ってたりもしますっ!

このライブ弾き語りライブで、よみうりホールでやったのですが・・・
来年1月23日に藤田麻衣子さんも同じよみうりホールで弾き語りライブをしますっ!
残念ながらもうチケットはSOLD OUTしてます・・・。
そして、この数日後には・・・。
「涙活」イベントを見にサントリーホールへ・・・。
これは藤田麻衣子さんのTweetを拝借っ!
月末の31日には結花乃さんのほぼワンマンライブへw

この日はブルームーンという月に2回満月になるっ!という日でしたよっ!
別に月が青いわけではなく・・・青くしただけですw
8月。
8月は特になかったのですが・・・。
ミセルバプロジェクトもMID of ミセルバという決勝戦があったのですが・・・
面倒になった・・・という理由で行かなかったのです^^;
他には・・・

これとか・・・。

これとか・・・買ってたのですが・・・・また今度書くかも・・・w
9月。

9月は、7月に藤田麻衣子さんのライブで初めて知った小木里花さんのライブを観ることが出来た月でしたっ!
特に、この時は小木里花さんに挨拶したとかはなく・・・。
ここまでは、その他のアーティストさんにも名前を伝えることもなく、ライブを観てそのまま帰っていたのですよ〜。
10月。
10月は、ずっと楽しみにしていたKOKIAさんの河口湖ステラシアターでのライブでしたっ!

しかし、この日はものすご~く寒く、ライブ会場は半野外ということもあってかな〜り大変でした^^;(しかもちょっと風邪気味だったので・・・)
でも、KOKIAさんのライブはすご~く幻想的で、ライトアップされた木々や光につられてやってきた虫がライトにあたってKOKIAさんが歌っているところを飛び回り・・・
ここでしか味わえないようなライブを観て、聴くことができて、本当に行ってよかったですよっ!
実はこの日、富士山の初冠雪になった日だったのですが、KOKIAさんは妊娠しており、結構お腹も大きかったので、この寒さで体調崩さないかちょっと心配になりました・・・。
11月。

11月は2回ほどミセルバのライブへ行ったのですが、そのうちの1つがプチMIDと呼ばれるくらい、豪華なアーティストさんが揃ったライブでしたっ!
この時に初めて会場内をずっとうろうろしていたしまもさんに声を掛けて、その勢いで小木里花さんにも声をかけてしまったのです・・・。

↑その時の写真。
個人的には、今年1番のベストショットかな?と思ってます^^
その後もミセルバにしまもさん目当てで行ったり、配信を見たりしていて、今一番ミセルバのメンバーで絡んでいる人かもしれませんっ!
勉強熱心で、吸収力が高いのは今も変わらず、12月のミセルバプロジェクトのランキングで200人以上いるアーティストの中で14位になっていて、今後も本当に楽しみなアーティストさんですよっ!
そして、ミセルバプロジェクトの結花乃さん・貴愛さん・高橋友里さんの3マンライブにも行きましたっ!

12月。
そして今月12月はっ!ミセルバプロジェクトの決勝戦っ!
「MID of ミセルバ」に行ってきましたよっ!

前回の8月は(面倒になった…という理由で)行きませんでしたがっ!
今回はミセルバプロジェクトを卒業する方が多く、この「ミセルバ」に行くきっかけを作ってくれた結花乃さんも卒業するということもあり、行って来ましたっ!
やっぱり上位15組ということもあり、見応えのあるステージでしたっ!
特に、最後の5組の決勝では、各アーティストさんが歌い終えるごとに、プロデューサーさんのコメントがもらえるのですが・・・

↑こんな豪華なプロデューサーさんの話が聴くことができて、他のミセルバメンバーも見学に来ていたので、すごく良かったのではないでしょうか??
この内容、録音しておけばよかった・・・と後で思いました^^;
・・・けど、録音禁止だったかもw
そして、年末・・・。
今年のライブ納めは、藤田麻衣子さんも出演した「吉田山田のオンガク開放区」に行きましたっ!

ライブ会場に行ったら、女性ばかりでびっくりしたのですが・・・
考えても見れば、吉田山田さん、ISEKIさんはもちろん男性アーティストなので女性ファンが多いのは当たり前で、更に藤田麻衣子さんも8割位は女性ファンだったりするので・・・
「そりゃそうだな・・・^^;」
と、思いながらライブを楽しみました^^
この模様はTVK(テレビ神奈川)で1月2日〜放送されますっ!興味ある方で、見れる方ははぜひっ!
今日のnote
毎年思うのですが、年末の最後の数時間にまとめを書いても・・・すぐ年明けちゃうので^^;
もっと早く・・・、数日前にまとめのブログは書いたほうがいいかもしれませんねっ!
あっ。最後に・・・。今年1年のアクセス数グラフと、記事のアクセス数ランキングでも・・・。

アクセス数は↑のように記事を沢山書き始めて1ヶ月位たった2月中旬から一気に増え・・・
6月頃からあまり書かなくなってきたこともあり、徐々に減って、1年前と同じくらいのアクセス数に・・・

記事ランキングは、ずっとiPhone5のホームボタンが効かなくなった記事が2年くらい上位だったのですが、iPhone5/5sを使う方が少なくなったためか、だいぶアクセス数が減って、多分来年くらいにはほぼ0近くまで減ると思われます・・・。
ここ2年くらいは、ずっとこの上位2つの記事がアクセス数を独占していたので、これからはちゃんと記事を書かないとどんどん減ると思うので^^;
来年は・・・もう1時間切ってますが・・・もうちょっとブログを書く機会を増やそうと思いますっ!
今年も当ブログを見に来ていただいてありがとうございましたっ!
それでわ良いお年を〜^^ノシ